特許
J-GLOBAL ID:200903020367697675

携帯型心電図記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 成示 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-075007
公開番号(公開出願番号):特開平9-262217
出願日: 1996年03月28日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】【課題】 市販の携帯型情報機器を利用し在宅にて被検者からの心電信号を検出し、心電図の計測のできる携帯型心電図記録装置を提供すること。【解決手段】 心電信号を検出するための電極部1及びアナログ信号処理部2と、検出した心電信号をディジタル信号に変換するA/D変換部3と、該心電信号に対応するディジタルデータを記憶データとし記憶する記憶部5と、電極部1及びアナログ信号処理部2、記憶部5に電源を供給するとともにデータの入出力をするためのインターフェース部4とを有するPCカードAと、PCカードAを装着するPCカード装着部14と、演算処理を行う演算部7及び主記憶部8と、操作部9と、演算部7及び主記憶部8に操作入力するための操作ガイド及び入力した心電信号に基づいて心電図波形を表示する表示部10とを有する装置本体Bとを備える。
請求項(抜粋):
被検者からの心電信号を検出して該心電信号を入力処理し表示、記憶などを行う携帯型心電図記録装置であって、心電信号を検出するための信号検出手段と、検出した心電信号をディジタル信号に変換する信号変換手段と、該心電信号に対応するディジタルデータを記憶データとし記憶する記憶手段と、信号変換手段、記憶手段に電源を供給するとともに前記ディジタルデータの入出力をするためのインターフェース部とを有するPCカードと、PCカードを装着するPCカード装着部と、前記信号変換手段及び前記記憶手段による心電信号の入力及び記憶と操作入力及び表示の演算とを行う演算手段と、演算手段に操作入力するための操作入力手段と、演算手段に心電信号を入力するための操作ガイド及び入力した心電信号に基づいて心電図波形を表示する表示手段とを有する装置本体と、を備えることを特徴とする携帯型心電図記録装置。

前のページに戻る