特許
J-GLOBAL ID:200903020393827889

情報処理装置及び情報処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-003782
公開番号(公開出願番号):特開2003-208368
出願日: 2002年01月10日
公開日(公表日): 2003年07月25日
要約:
【要約】【課題】インターネットサイトのWebページを表示させるための情報処理装置で、同一Webページへの面倒な繰り返し接続操作を行う必要なく、ユーザの使用状況に応じて必要なWebページを開くこと。【解決手段】ブラウザによりネット(N)上の所望のWebサイトに接続して対応するWebページ表示画面G2が表示された状態で、「登録」ボタンRが操作されると、当該WebページのURLアドレスが現在の位置や時間または起動中であるアプリケーション(メーラなど)やその状態情報(件名など)に対応付けられて条件登録メモリに登録される。そして定期計測される現在の時間や位置又は判断される起動中のアプリケーションやその状態情報と条件一致するURLアドレスが前記条件登録メモリからサーチ出力されると、当該URLアドレスのWebページにアクセスされ、対応するWebページ表示画面G2が表示される。
請求項(抜粋):
ネットワークと通信してWebページを表示させるWebページ表示手段と、本装置に関わる現在の状況を取得する状況取得手段と、前記Webページ表示手段により表示されたWebページのアドレスと前記状況取得手段により取得された本装置に関わる現在の状況とを対応付けて登録するページアドレス登録手段と、本装置に関わる現在の状況を監視する状況監視手段と、この状況監視手段により監視される本装置に関わる現在の状況が前記ページアドレス登録手段により登録された現在の状況と合致した場合に、当該合致した現在の状況に対応付けられたWebページのアドレスに従い前記Webページ表示手段により対応するWebページを表示させるページ表示制御手段と、を備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G06F 13/00 510 ,  G06F 13/00 540 ,  G06F 3/00 651
FI (3件):
G06F 13/00 510 B ,  G06F 13/00 540 B ,  G06F 3/00 651 A
Fターム (9件):
5E501AA04 ,  5E501AB15 ,  5E501AB16 ,  5E501AC03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB02 ,  5E501CB06 ,  5E501FA06
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る