特許
J-GLOBAL ID:200903020416799691

プラント監視制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-029356
公開番号(公開出願番号):特開平5-224739
出願日: 1992年02月17日
公開日(公表日): 1993年09月03日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、現場側と中央側のインタフェース試験を不要にし、プラント改造時でも現場コントローラの改造のみで対処でき、しかも中央監視制御装置では特別なソフトウェアの設計を不要とし、よってプラント構築上の拡張性,プラントの最適な運用を図ることにある。【構成】 中央監視制御装置2a,2bと現場コントローラ3a,3bとからなり、現場コントローラは、グラフィック固定・可変画面情報,プラントデータを格納するファイル301,302,306と、中央側から画面表示要求があったとき、前記ファイルから必要な画面情報、プラントデータを読み出してグラフィック画面を作成するグラフィック画面編集手段310とを有し、一方、中央監視制御装置では、現場側からのグラフィック画面表示データを表示部206に表示するグラフィック画面表示手段205,207を有する構成である。
請求項(抜粋):
プラントの機器の状態およびプラントデータを取り込む現場コントローラと、前記プラントのグラフィック画面を表示監視し前記現場コントローラに前記機器を操作するための操作要求を送信する中央監視制御装置とを備えたプラント監視制御装置において、前記現場コントローラは、プラントのグラフィック固定画面情報、グラフィック可変画面情報およびプラントデータを格納するファイルと、前記中央監視制御装置側からグラフィック画面表示要求があったとき、前記ファイルから必要なグラフィック固定画面情報、グラフィック可変画面情報およびプラントデータを読み出してグラフィック画面表示データを作成するグラフィック画面編集手段とを有し、前記中央監視制御装置は、前記現場コントローラから送られてくるグラフィック画面表示データを表示部に表示するグラフィック画面表示手段を有することを特徴とするプラント監視制御装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭48-002306

前のページに戻る