特許
J-GLOBAL ID:200903020435411254

プラスチックのガス化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須田 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-354510
公開番号(公開出願番号):特開平11-181449
出願日: 1997年12月24日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】【課題】 プラスチックを効率よく水素ガスに分解する。【解決手段】 プラスチックを水と200°C以上の温度で反応させてガス化する方法である。反応時にハロゲンを放出する化合物を反応触媒として使用する。この化合物として塩素を含むプラスチック又は塩酸、HBr、NaF、NaBr、NaClのようなハロゲン化合物が使用される。
請求項(抜粋):
プラスチックを水と200°C以上の温度で反応させてガス化する方法であって、反応時にハロゲンを放出する化合物を反応触媒として使用することを特徴とするプラスチックのガス化方法。
IPC (4件):
C10J 3/00 ZAB ,  B01J 27/10 ,  B09B 3/00 ,  C08J 11/14 ZAB
FI (4件):
C10J 3/00 ZAB A ,  B01J 27/10 M ,  C08J 11/14 ZAB ,  B09B 3/00 304 P
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る