特許
J-GLOBAL ID:200903020463907761

放射線画像のモデルベース解釈の初期化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-397485
公開番号(公開出願番号):特開2004-195213
出願日: 2003年11月27日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】デジタル放射線画像のモデルベース補間用のモデルパラメータに対する初期値を取得する為に、自動化解析を介して、解決すること。【解決手段】モデルベース解釈を介する、デジタル放射線画像の自動化コンピュータ支援診断(CAD)処理であり、これは、モデルによって使用される初期パラメータのセットを提供する初期化を用いる。初期パラメータは、デジタル放射線画像中の予想病理に基づいて選択することができ、かつ放射線画像中に示される特徴と照合するためのモデルによって最適化される。モデルは、繰り返しあるいは非繰り返しモデルであり得る。放射線画像中に示される病理を診断するために、補間結果に対して解析が実行される。【選択図】図11
請求項(抜粋):
放射線撮影計画に従って患者から取得されるデジタル放射線画像のモデルベース補間用の初期モデルパラメータを取得する方法であり、ここで、モデルベース補間は、デジタル放射線画像の内容に基づいて、その特徴をモデル化するために、前記モデルパラメータを変更し、前記方法は、 前記放射線画像の関心領域を識別する識別工程と、前記関心領域は、前記放射線撮影計画と同一の放射線撮影計画で取得される複数の異なる放射線画像間で共通のランドマークに基づいて識別され、 初期モデルパラメータに対する1つ以上の候補を算出するために、前記関心領域を解析する解析工程と を備えることを特徴とする方法。
IPC (1件):
A61B6/00
FI (1件):
A61B6/00 360Z
Fターム (16件):
4C093AA26 ,  4C093CA18 ,  4C093FD05 ,  4C093FD07 ,  4C093FD09 ,  4C093FF07 ,  4C093FF12 ,  4C093FF16 ,  4C093FF18 ,  4C093FF28 ,  4C093FF30 ,  4C093FG13 ,  4C093FG18 ,  4C093FH06 ,  4C093FH07 ,  4C093GA01
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る