特許
J-GLOBAL ID:200903020481446100
非水系電解液二次電池およびそれに用いる電解液
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-096312
公開番号(公開出願番号):特開2002-298912
出願日: 2001年03月29日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 高温下でも充放電効率、保存特性に優れた非水系電解液二次電池の提供。【解決手段】 Li、Li合金又はLiを吸蔵・放出可能な材料を含む負極と、Liを吸蔵・放出可能な材料を含む正極と、非水溶媒にLi塩を溶解してなる電解液とから少なくとも構成され、前記非水溶媒中にラクトン環を構成する炭素原子に結合した水素原子が1以上フッ素原子に置換されたラクトン化合物を、電解液重量の0.01〜10重量%含有する非水系電解液二次電池。
請求項(抜粋):
金属リチウム、リチウム合金又はリチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極と、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む正極と、非水溶媒にリチウム塩を溶解してなる電解液とから少なくとも構成される非水系電解液二次電池において、前記非水溶媒中にラクトン環を構成する炭素原子に結合した水素原子が1つ以上フッ素原子に置換されたラクトン化合物を、非水系電解液二次電池に含まれる電解液重量の0.01〜10重量%含有することを特徴とする非水系電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/40
, H01M 4/02
, H01M 4/58
FI (3件):
H01M 10/40 A
, H01M 4/02 D
, H01M 4/58
Fターム (17件):
5H029AJ04
, 5H029AJ05
, 5H029AK03
, 5H029AL06
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029HJ13
, 5H050AA07
, 5H050AA09
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CB07
, 5H050HA01
, 5H050HA10
, 5H050HA13
前のページに戻る