特許
J-GLOBAL ID:200903020515119090

ダイナミックシミュレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-128394
公開番号(公開出願番号):特開平10-320024
出願日: 1997年05月19日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】 データの二重持ちをなくしより簡素な構成とするとともに、生産管理システムが受信するコマンドの時間を実際のプラント装置からのものに近づけ、工場試験の品質を向上させることができるダイナミックシミュレータを提供する。【解決手段】 受信処理キューが保有する生産管理システム1からの受信コマンドを受信処理タスク11が処理し、シナリオデータテーブル16から送信コマンドと装置の処理時間とを得る。この送信コマンドを、送信処理待ち管理タスク12及び送信処理タスク13とにより生産管理システム1に送信し、生産管理システム1のシミュレーションを実行する。この送信コマンドの送信は、上記処理時間に基づき、実際のプラント装置からの場合と同じタイミングで実施される。また、このような送受信コマンドの授受は、生産管理システム1が保有するデータを使用しながら実施されるので、データの二重持ちをなくすことができる。
請求項(抜粋):
シミュレーション対象となる生産管理システムから受信したコマンドデータを処理する受信処理手段と、送信処理の待ち行列を管理する送信処理待ち管理手段と、生産管理システムへ送信するコマンドデータを送信処理する送信処理手段と、生産管理システムが把握している装置状態を管理する装置管理手段とを備えることを特徴とするダイナミックシミュレータ。
IPC (7件):
G05B 19/4068 ,  G05B 19/418 ,  G05B 23/02 ,  G06F 9/46 340 ,  G06F 11/22 330 ,  G06F 17/00 ,  G06F 17/60
FI (7件):
G05B 19/405 Q ,  G05B 23/02 E ,  G06F 9/46 340 A ,  G06F 11/22 330 H ,  G05B 19/417 Z ,  G06F 15/20 D ,  G06F 15/21 R

前のページに戻る