特許
J-GLOBAL ID:200903020552457400

生産計画評価装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富澤 孝 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-064818
公開番号(公開出願番号):特開平7-271855
出願日: 1994年04月01日
公開日(公表日): 1995年10月20日
要約:
【要約】【目的】 複数種類の製品を生産する生産ラインを稼働させるために立案された生産計画を、発注者側および生産者側の双方の立場に各々立脚して、評価項目毎に客観的かつ定量的に評価値を計算する装置を提供すること。【構成】 生産計画評価装置は、(1)立案された生産計画を記憶する生産計画立案状況記憶手段2と、(2)生産ラインの設備等に関する基本データを記憶するマスター記憶手段3と、(3)生産計画立案状況記憶手段2が記憶する生産計画29について、マスター記憶手段3が記憶する基本データを用いて、発注者側の要求に対する達成度を計算する発注者満足度計算手段7と、(4)同じく生産計画29について、マスター記憶手段3が記憶する基本データに用いて、生産者側の目標に対する達成度を計算する生産者満足度計算手段7とを有している。
請求項(抜粋):
種類、個数および納期が指定される受注に応じて、複数種類の製品を製造する生産ラインを稼働させるために立案された生産計画を評価する生産計画評価装置において、前記立案された生産計画を記憶する生産計画立案状況記憶手段と、前記生産ラインの設備等に関する基本データを記憶するマスター記憶手段と、前記生産計画立案状況記憶手段が記憶する生産計画について、前記マスター記憶手段が記憶する基本データを用いて、生産当事者の目標又は要求に対する達成度を計算する生産当事者満足度計算手段を有することを特徴とする生産計画評価装置。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  B23Q 41/08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平2-130678
  • スケジューリング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-186957   出願人:新日本製鐵株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-130678
  • スケジューリング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-186957   出願人:新日本製鐵株式会社

前のページに戻る