特許
J-GLOBAL ID:200903020579494200

EL表示装置およびその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-290888
公開番号(公開出願番号):特開2001-159879
出願日: 2000年09月25日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】【解決手段】 本発明は、外部から入力される赤の画像情報を有するnビットデジタルデータの最下位ビットの下位に1の値を有するビットを加算し、緑の画像情報を有するnビットデジタルデータの最上位ビットの上位に0の値を有するビットを加算し、青の画像情報を有するnビットデジタルデータの最上位ビットの上位に0の値を有するビットを加算することによって、前記赤の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータ、緑の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータ、および青の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータを作成し、画像の表示に用いることを特徴とする。
請求項(抜粋):
外部から入力される、赤の画像情報を有するnビットデジタルデータ、緑の画像情報を有するnビットデジタルデータ、および青の画像情報を有するnビットデジタルデータ(nは自然数)をそれぞれ、赤の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータ、緑の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータ、および青の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータに変換する回路を有するEL表示装置であって、前記回路は、前記赤の画像情報を有するnビットデジタルデータの最下位ビットの下位に1の値を有するビットを加算し、前記緑の画像情報を有するnビットデジタルデータの最上位ビットの上位に0の値を有するビットを加算し、前記青の画像情報を有するnビットデジタルデータの最上位ビットの上位に0の値を有するビットを加算することによって、前記赤の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータ、緑の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータ、および青の画像情報を有する(n+1)ビットデジタルデータを作成し、画像の表示に用いることを特徴とするEL表示装置。
IPC (6件):
G09G 3/30 ,  G09G 3/20 641 ,  G09G 3/20 642 ,  G09G 3/20 680 ,  G09G 3/20 ,  H05B 33/14
FI (6件):
G09G 3/30 K ,  G09G 3/20 641 E ,  G09G 3/20 642 L ,  G09G 3/20 680 A ,  G09G 3/20 680 V ,  H05B 33/14 A
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る