特許
J-GLOBAL ID:200903020595870441

記録媒体精算装置および遊技場システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-088851
公開番号(公開出願番号):特開2002-282522
出願日: 2001年03月26日
公開日(公表日): 2002年10月02日
要約:
【要約】【課題】 複数の異なる種類のカードの精算処理を1台の装置で実現する。【解決手段】 第1及び第2の記録媒体に記録された記録データを読み取る第1及び第2の記録媒体データ読取手段220,221と、受け入れられた記録媒体の種類を判定する種類判定手段227と、第1及び第2の記録媒体に記録されるデータ夫々に関連づけて有価価値を記憶する第1及び第2の有価価値記憶手段1220,1210と、第1の記録媒体を受け付けると第1の有価価値記憶手段から有価価値を呼び出し、第2の記録媒体を受け付けると第2の有価価値記憶手段から有価価値を呼び出し、該呼び出した有価価値に対応する貨幣の精算処理を行う制御手段227とを備え、第1および第2の記録媒体データ読み取り手段を1台の精算装置本体内に設ける。
請求項(抜粋):
記録媒体を受け入れ、該受け入れた記録媒体によって特定された有価価値に基づいて貨幣を精算する記録媒体精算装置において、第1の記録媒体を受け入れて、該第1の記録媒体に記録された記録データを読み取る第1の記録媒体データ読取手段と、第2の記録媒体を受け入れて、該第2の記録媒体に記録された記録データを読み取る第2の記録媒体データ読取手段と、受け入れられた記録媒体の種類を判定する種類判定手段と、前記第1の記録媒体に記録されるデータに関連づけて有価価値を記憶する第1の有価価値記憶手段と、前記第2の記録媒体に記録されるデータに関連づけて有価価値を記憶する第2の有価価値記憶手段と、前記第1の記録媒体を受け付けると第1の有価価値記憶手段から有価価値を呼び出し、第2の記録媒体を受け付けると第2の有価価値記憶手段から有価価値を呼び出し、該呼び出した有価価値に対応する貨幣の精算処理を行う制御手段とを備え、前記第1および第2の記録媒体データ読み取り手段を1台の精算装置本体内に設けることを特徴とする記録媒体精算装置。
IPC (3件):
A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02 328 ,  B42D 15/10 521
FI (3件):
A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 328 ,  B42D 15/10 521
Fターム (19件):
2C005MA04 ,  2C005MB01 ,  2C005MB09 ,  2C005NB01 ,  2C005PA21 ,  2C005QC12 ,  2C088BA88 ,  2C088BA90 ,  2C088BB14 ,  2C088BB19 ,  2C088BB20 ,  2C088BB21 ,  2C088BB23 ,  2C088BB26 ,  2C088BB30 ,  2C088BC78 ,  2C088BC79 ,  2C088CA35 ,  2C088EA46
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • カード玉貸し装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-129061   出願人:株式会社マースエンジニアリング
  • 券種判別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-328954   出願人:三菱重工業株式会社
  • 磁気カードリーダー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-115407   出願人:株式会社三協精機製作所
全件表示
審査官引用 (5件)
  • カード玉貸し装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-129061   出願人:株式会社マースエンジニアリング
  • 券種判別装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-328954   出願人:三菱重工業株式会社
  • 特開平3-224585
全件表示

前のページに戻る