特許
J-GLOBAL ID:200903020650649539
携帯通信装置及びこれを用いたリモートコントロール用データ通信システム
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-027886
公開番号(公開出願番号):特開2002-232972
出願日: 2001年02月05日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】 通信機能に加えて、各種電子機器のリモートコントロール機能を有する携帯通信装置及びこれを用いたリモートコントロール用データ通信システムに関し、記憶作業が簡単で、一つの装置で各種電子機器のリモートコントロールが可能なものの提供を目的とする。【解決手段】 通信装置としての機能に加えて、基地局12からのリモートコントロール用のデータを電波信号送受信部15で受信し、記憶部17が記憶すると共に、操作部13の操作により制御部19がデータを読み出して表示部14および赤外線信号送信部18に出力して、リモートコントロール用の赤外線信号を送信するように携帯通信装置11を構成することによって、記憶作業が簡単で、一つの装置で各種電子機器のリモートコントロールが可能なものを得ることができる。
請求項(抜粋):
複数の操作ボタンが配列された操作部と、この操作部の操作内容を表示する表示部と、電波信号送受信部と、マイクロホンおよびスピーカからなる送受話部と、通信装置としてのデータに加えて、所定の電子機器のリモートコントロール用のデータを記憶する記憶部と、リモートコントロール用の信号を送信する赤外線信号送信部と、上記操作部の操作により、上記記憶部のデータを読み出す制御部と、充電可能な電源部からなり、上記操作部、表示部、電波信号送受信部、送受話部と記憶部および制御部を用いる通信装置としての機能に加えて、上記電波信号送受信部で受信した、上記リモートコントロール用のデータを上記記憶部が記憶すると共に、上記操作部の操作によって上記制御部が上記データを読み出して上記表示部および赤外線信号送信部に出力して、リモートコントロール用の赤外線信号を送信する携帯通信装置。
IPC (9件):
H04Q 9/00 311
, H04Q 9/00 301
, H04Q 9/00 331
, H04Q 9/00 361
, H04M 1/00
, H04M 1/02
, H04M 1/21
, H04M 1/725
, H04N 5/00
FI (10件):
H04Q 9/00 311 Q
, H04Q 9/00 301 E
, H04Q 9/00 331 A
, H04Q 9/00 361
, H04M 1/00 U
, H04M 1/02 A
, H04M 1/02 C
, H04M 1/21 Z
, H04M 1/725
, H04N 5/00 A
Fターム (39件):
5C056AA05
, 5C056BA01
, 5C056BA08
, 5C056CA08
, 5C056CA11
, 5C056CA17
, 5C056CA20
, 5C056EA02
, 5C056EA05
, 5K023AA07
, 5K023BB11
, 5K023EE05
, 5K023EE07
, 5K023GG04
, 5K023HH07
, 5K023MM00
, 5K027AA11
, 5K027BB01
, 5K027CC08
, 5K027FF22
, 5K027HH26
, 5K027MM04
, 5K027MM17
, 5K048AA14
, 5K048BA02
, 5K048CA08
, 5K048DA02
, 5K048DB04
, 5K048DC01
, 5K048EA11
, 5K048EB02
, 5K048FB15
, 5K048FC01
, 5K048HA01
, 5K048HA02
, 5K048HA05
, 5K048HA07
, 5K048HA13
, 5K048HA23
引用特許:
審査官引用 (6件)
-
携帯無線機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-141135
出願人:三菱電機株式会社
-
機器制御装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-248064
出願人:松下電器産業株式会社
-
携帯用データ端末とデータサーバ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-130956
出願人:株式会社日立製作所
全件表示
前のページに戻る