特許
J-GLOBAL ID:200903020694920280

感光性組成物およびその硬化物ならびにそれを用いたプリント配線基板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柿沼 伸司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-088113
公開番号(公開出願番号):特開2002-229201
出願日: 2001年03月26日
公開日(公表日): 2002年08月14日
要約:
【要約】【課題】 外観が美しく可撓性を有し、光感度や現像性に優れ、さらに耐熱性、電気絶縁性、配線基板に対する密着性などの性能も良好な感光性組成物を提供する。【解決手段】 カルボキシル基を有するウレタン(メタ)アクリレート化合物(A)と(A)を除くエチレン性不飽和基を有する化合物(B)とを含む光硬化成分と、熱硬化性樹脂(C)と、光重合開始剤(D)と、熱重合触媒(E)とを含有する感光性組成物である。カルボキシル基を有するウレタン(メタ)アクリレート化合物(A)としては、数平均分子量が1000〜40000であり、酸価が5〜150mgKOH/gであるものが好ましい。この感光性組成物は、特に可撓性に優れるため、薄い配線基板へ使用した場合でも、カールが生じず、FPC基板への使用に最適である。
請求項(抜粋):
カルボキシル基を有するウレタン(メタ)アクリレート化合物(A)と(A)を除くエチレン性不飽和基を有する化合物(B)とを含む光硬化成分と、熱硬化性樹脂(C)と、光重合開始剤(D)と、熱重合触媒(E)とを含有することを特徴とする感光性組成物。
IPC (8件):
G03F 7/027 513 ,  C08F 2/44 ,  C08F 2/50 ,  C08F290/06 ,  C09D 11/00 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 512 ,  H05K 3/28
FI (8件):
G03F 7/027 513 ,  C08F 2/44 C ,  C08F 2/50 ,  C08F290/06 ,  C09D 11/00 ,  G03F 7/004 501 ,  G03F 7/004 512 ,  H05K 3/28 D
Fターム (86件):
2H025AA01 ,  2H025AA04 ,  2H025AA10 ,  2H025AA13 ,  2H025AA14 ,  2H025AA20 ,  2H025AB11 ,  2H025AB15 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC13 ,  2H025BC42 ,  2H025BC45 ,  2H025BC83 ,  2H025BC85 ,  2H025BC86 ,  2H025BC92 ,  2H025BC93 ,  2H025BJ06 ,  2H025CA00 ,  2H025CB30 ,  2H025CC03 ,  2H025CC11 ,  2H025CC20 ,  2H025DA19 ,  2H025FA17 ,  2H025FA29 ,  4J011PA85 ,  4J011PA86 ,  4J011PA99 ,  4J011SA01 ,  4J011SA05 ,  4J011SA06 ,  4J011SA07 ,  4J011SA21 ,  4J011SA22 ,  4J011SA23 ,  4J011SA25 ,  4J011SA26 ,  4J011SA31 ,  4J011SA32 ,  4J011SA51 ,  4J011SA63 ,  4J011SA64 ,  4J011SA84 ,  4J027AG01 ,  4J027AG02 ,  4J027AG12 ,  4J027AG13 ,  4J027AG15 ,  4J027AG22 ,  4J027AG23 ,  4J027AG24 ,  4J027AG27 ,  4J027BA07 ,  4J027BA08 ,  4J027BA09 ,  4J027BA10 ,  4J027BA12 ,  4J027BA13 ,  4J027BA15 ,  4J027BA19 ,  4J027BA20 ,  4J027BA24 ,  4J027BA25 ,  4J027BA26 ,  4J027BA27 ,  4J039AD21 ,  4J039AE04 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039BE12 ,  4J039EA05 ,  5E314AA25 ,  5E314AA27 ,  5E314AA32 ,  5E314BB02 ,  5E314CC07 ,  5E314CC15 ,  5E314DD06 ,  5E314DD07 ,  5E314FF06 ,  5E314GG03 ,  5E314GG08 ,  5E314GG11 ,  5E314GG26
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る