特許
J-GLOBAL ID:200903020723307593

電子楽器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-004992
公開番号(公開出願番号):特開平5-188943
出願日: 1992年01月14日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】この発明はパターンデータを組み合わせて自動演奏のためのソングデータを構成する電子楽器で、個別のパターンデータの再生時にも適当なテンポで自動演奏する。【構成】ソングデータのテンポデータのみならず、各パターンデータにも独自のテンポデータを記憶しておき、パターンのみ再生時にはこのテンポで再生する。
請求項(抜粋):
複数のパターンデータを記憶するパターンデータ記憶手段と、前記複数のパターンデータのシーケンスからなるソングデータを記憶するソングデータ記憶手段と、前記複数のパターンデータのテンポを記憶するパターンテンポデータ記憶手段と、前記ソングデータのテンポを記憶するソングテンポデータ記憶手段と、各パターンデータを個別に再生するモードと前記ソングデータに基づいて前記複数のパターンデータを順次読み出すソングモードとを選択するモード選択手段と、を備え、前記モード選択手段でパターンモードが選択されたときは各パターンデータに対応するパターンテンポデータに基づく速度でパターンを読み出し、ソングモードが選択されたときは前記ソングテンポデータに基づく速度でパターンデータを読み出す手段を設けたことを特徴とする電子楽器。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-273480

前のページに戻る