特許
J-GLOBAL ID:200903020723864999

EL素子およびEL素子用封止フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上代 哲司 ,  神野 直美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-127693
公開番号(公開出願番号):特開2004-335208
出願日: 2003年05月06日
公開日(公表日): 2004年11月25日
要約:
【課題】優れた発光性能を有し、湿度による性能の劣化がなく、かつ薄肉化が可能なEL素子、およびこのようなEL素子の提供を可能とするEL素子用封止フィルムを提供する。【解決手段】2枚の電極および該電極間に挟まれた発光層を有する発光セル,該発光セルの光取出し方向の面側に設けられた非透気性の透明基盤、ならびに、EL素子用封止フィルムを有するEL素子において、EL素子用封止フィルムが、非透気性膜および乾燥剤が分散された樹脂膜を有し、かつ該発光セルが密封されるように、該発光セルの光取出し方向の逆側の面を覆い、さらに該発光セルの周囲で該透明基盤または該電極と接着されているEL素子用封止フィルムであることを特徴とするEL素子。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
2枚の電極および該電極間に挟まれた発光層を有する発光セル,該発光セルの光取出し方向の面側に設けられた非透気性の透明基盤、ならびに、EL素子用封止フィルムを有するEL素子において、EL素子用封止フィルムが、非透気性膜および乾燥剤が分散された樹脂膜を有し、かつ該発光セルが密封されるように、該発光セルの光取出し方向の逆側の面を覆い、さらに該発光セルの周囲で該透明基盤または該電極と接着されているEL素子用封止フィルムであることを特徴とするEL素子。
IPC (3件):
H05B33/04 ,  B32B7/02 ,  H05B33/14
FI (3件):
H05B33/04 ,  B32B7/02 ,  H05B33/14 A
Fターム (49件):
3K007AB08 ,  3K007AB11 ,  3K007AB13 ,  3K007BB01 ,  3K007BB05 ,  3K007DB03 ,  3K007FA02 ,  4F100AA04B ,  4F100AA07B ,  4F100AA08B ,  4F100AA18B ,  4F100AB10 ,  4F100AB10C ,  4F100AB33 ,  4F100AB33C ,  4F100AG00A ,  4F100AK01B ,  4F100AK03B ,  4F100AK03D ,  4F100AK04 ,  4F100AK25B ,  4F100AK25D ,  4F100AK41B ,  4F100AK41D ,  4F100AK42 ,  4F100AK51B ,  4F100AK51D ,  4F100AK51G ,  4F100AK53B ,  4F100AK53D ,  4F100AK68B ,  4F100AK68D ,  4F100AL05B ,  4F100AL06 ,  4F100AL06B ,  4F100AR00A ,  4F100AR00C ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100CA30B ,  4F100CB00 ,  4F100DE01B ,  4F100JD02A ,  4F100JD02C ,  4F100JD03 ,  4F100JD04 ,  4F100JN01A ,  4F100YY00B
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭63-213289
  • 特開昭63-105495
  • EL素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-296665   出願人:株式会社精工舎
全件表示

前のページに戻る