特許
J-GLOBAL ID:200903020753575908

摺動部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 強 ,  小川 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-106752
公開番号(公開出願番号):特開2004-308883
出願日: 2003年04月10日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】オーバレイ層として必要な非焼付性を備えたBi系材料を発見し、摺動特性に優れた摺動部材を提供する【解決手段】ミラー指数で(202)面の配向指数が30%以上で、且つその(202)面の配向指数が他の面のそれと比較して最大値となるBi系材料では、緻密な組織となり、しかも表面が鏡面ではなく、三角錐もしくは四角錐形状の突起が集合した緻密な凹凸面となる。このため、油が保持され易くなることによって油濡れ性が向上し、この結果、非焼付性が向上する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
裏金層、この裏金層上に設けられた摺動合金層、この摺動合金層上に設けられたオーバレイ層を備えた摺動部材において、 前記オーバレイ層をBiまたはBi合金から構成し、その結晶形態を、ミラー指数で(202)面の配向指数が30%以上で、且つ当該(202)面のX線回折強度R(202)がその他の面のそれと比較したとき、最大値を示すことを特徴とした請求項1記載の摺動部材。
IPC (5件):
F16C33/12 ,  C23C28/02 ,  C25D7/10 ,  F16C9/04 ,  F16C33/06
FI (5件):
F16C33/12 A ,  C23C28/02 ,  C25D7/10 ,  F16C9/04 ,  F16C33/06
Fターム (33件):
3J011AA08 ,  3J011CA05 ,  3J011DA01 ,  3J011JA02 ,  3J011KA02 ,  3J011MA02 ,  3J011NA01 ,  3J011QA03 ,  3J011SB20 ,  3J033AA05 ,  3J033AB03 ,  3J033GA07 ,  4K024AA01 ,  4K024AA14 ,  4K024AB01 ,  4K024AB02 ,  4K024BA01 ,  4K024BA09 ,  4K024BB05 ,  4K024BC10 ,  4K024CA01 ,  4K024CA04 ,  4K024CA08 ,  4K024GA03 ,  4K044AA06 ,  4K044AB10 ,  4K044BA01 ,  4K044BA06 ,  4K044BA08 ,  4K044BB01 ,  4K044BB02 ,  4K044BC01 ,  4K044CA18

前のページに戻る