特許
J-GLOBAL ID:200903020765344898

無線ローカルエリアネットワークにおけるネット ワークID自動設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-045612
公開番号(公開出願番号):特開平8-242246
出願日: 1995年03月06日
公開日(公表日): 1996年09月17日
要約:
【要約】【目的】無線LANのネットワーク構築において、ネットワークIDの設定を端末自身が空いているIDを認識して自動的に設定する。【構成】無線LAN装置にネットワークID検出回路を付加し、ネットワークID設定時にこの回路で他の無線LANネットワークのネットワークIDを検出し、それらのIDを一定時間メモリに蓄積する事により、使用されていないネットワークIDを装置自身が探し出して、自動設定する。
請求項(抜粋):
同一無線チャネルを共用し、ネットワークIDによってグループ化され、それぞれサブネットワークとして孤立し、かつ構成している端末が稼働中に移動しない複数のネットワークンのネットワークIDを検出し、蓄積することができる無線LAN装置のネットワークID設定方法であり、前記端末の各々は他のサブネットワークのネットワークIDを検出し、検出した該ネットワークIDをメモリテーブルに蓄積し、前記端末の中で一時的に親と指定された端末は、該メモリテーブルの内容を送信して他の構成端末に一斉に通知し、該一時的なネットワークの親となった端末が、該メモリテーブルに蓄積したネットワークIDを検索し、登録されていないものをネットワークIDとして決定し、決定されたネットワークIDを他の構成端末に一斉に通知し、他の構成端末が該通知されたネットワークIDを自端末のネットワークIDとして設定することを特徴とする無線ローカルエリアネットワークのネットワークID自動設定方法。
IPC (2件):
H04L 12/28 ,  H04L 9/32
FI (2件):
H04L 11/00 310 B ,  H04L 9/00 A

前のページに戻る