特許
J-GLOBAL ID:200903020772859267

光信号受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-024206
公開番号(公開出願番号):特開平9-219679
出願日: 1996年02月09日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】【課題】 低速伝送時の出力信号のパルス幅歪みを抑制して、高速伝送から低速伝送まで広帯域の光伝送を可能にする。【解決手段】 端末から発信される伝送信号を発光素子で光信号に変換して送信する光信号送信装置と、光信号を光ファイバケーブルで伝送する光伝送路と、光信号を受信し発信元の伝送信号に変換する光信号受信装置とを備えた光通信システムにおいて、光信号送信装置から送信される光信号を受光素子で電気信号に変換し、変換された電気信号を増幅回路で電圧増幅する。そして、電圧増幅された電気信号のピーク電圧を生成するとともにそのピーク電圧に比例する基準電圧を基準電圧生成回路で生成し、前記電気信号を基準電圧に基づいて波形整形して発信元の伝送信号を信号再生回路で再生するよう構成し、さらに、基準電圧生成回路で生成されるピーク電圧のレベルに応じて増幅回路のゲインを制御するよう構成される。
請求項(抜粋):
端末から発信される伝送信号を発光素子で光信号に変換して送信する光信号送信装置と、光信号を光ファイバケーブルで伝送する光伝送路と、光信号を受信し発信元の伝送信号に変換する光信号受信装置とを備えた光通信システムにおいて、光信号送信装置から送信される光信号を電気信号に変換する受光素子と、変換された電気信号を電圧増幅する増幅回路と、電圧増幅された電気信号のピーク電圧を生成するとともにそのピーク電圧に比例する基準電圧を生成する基準電圧生成回路と、電圧増幅された電気信号を基準電圧に基づいて波形整形して発信元の伝送信号を再生する信号再生回路と、ピーク電圧のレベルに応じて前記増幅回路のゲインを制御するAGC回路とを備えたことを特徴とする光信号受信装置。
IPC (8件):
H04B 10/02 ,  H04B 10/18 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/06 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/28 ,  H04B 10/26 ,  H04L 25/03
FI (4件):
H04B 9/00 M ,  H04L 25/03 E ,  H04B 9/00 S ,  H04B 9/00 Y
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 波形成形回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-332510   出願人:シャープ株式会社
  • 特開平3-232342
審査官引用 (2件)
  • 波形成形回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-332510   出願人:シャープ株式会社
  • 特開平3-232342

前のページに戻る