特許
J-GLOBAL ID:200903020778213814
対象物の少なくとも一部を細かく再現したものを再構成する再構成ユニット
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
伊東 忠彦
, 大貫 進介
, 伊東 忠重
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-546713
公開番号(公開出願番号):特表2009-519801
出願日: 2006年12月08日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
再構成ユニットは、対象物の構造情報を表すデータセットのシーケンスを受信する。再構成ユニットはまた、データセットのシーケンスに含まれるデータセットに関連するスケジューリング情報を受信する。そして、データセットのシーケンス及びスケジューリング情報を用いることにより、対象物の粗い再構成のシーケンスが再構成される。その後、粗い再構成の各々にそれぞれのモデルを適応化させることによって、対象物の適応化モデルのシーケンスが生成される。そして、各適応化モデルの所定部分の動きが決定され、この所定部分の動きが最小である適応化モデルに対応する特定のデータセットが、データセットのシーケンスから選択される。最後に、再構成ユニットは、この特定のデータセットを用いて、対象物の少なくとも一部分を細かく再現したものを再構成する。
請求項(抜粋):
対象物の少なくとも一部分を細かく再現したものを再構成する再構成ユニットであって:
前記対象物の構造情報を表すデータセットのシーケンスを受信し;
前記データセットのシーケンスに含まれるデータセットに関連するスケジューリング情報を受信し;
前記データセットのシーケンス及び前記スケジューリング情報を用いることによって、前記対象物の粗い再構成のシーケンスを再構成し;
前記粗い再構成の各々にそれぞれのモデルを適応化させることによって、前記対象物の適応化モデルのシーケンスを生成し;
前記適応化モデルの各々の所定部分の動きを決定し;
前記データセットのシーケンスのうちの、前記所定部分の動きが最小である適応化モデルに対応する特定のデータセットを選択し;
前記特定のデータセットを用いて、前記対象物の少なくとも前記一部分を細かく再現したものを再構成する;
ように適応された再構成ユニット。
IPC (5件):
A61B 6/03
, G01N 23/04
, A61B 8/14
, A61B 5/055
, G01T 1/161
FI (7件):
A61B6/03 350U
, A61B6/03 370B
, G01N23/04
, A61B8/14
, A61B5/05 380
, A61B5/05 376
, G01T1/161 E
Fターム (29件):
2G001AA01
, 2G001BA11
, 2G001CA01
, 2G001HA08
, 2G001HA14
, 2G001HA20
, 2G001LA10
, 2G088EE02
, 2G088FF04
, 2G088FF07
, 2G088KK31
, 4C093AA22
, 4C093CA23
, 4C093DA02
, 4C093FA47
, 4C093FF42
, 4C093FG04
, 4C096AA01
, 4C096AA18
, 4C096AB02
, 4C096AB08
, 4C096AC04
, 4C096BA18
, 4C096DA18
, 4C601DD15
, 4C601DE18
, 4C601EE07
, 4C601JC25
, 4C601JC40
引用特許:
前のページに戻る