特許
J-GLOBAL ID:200903020791204417

ケーブル・ホースの保護案内チェーン及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綿貫 隆夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-204591
公開番号(公開出願番号):特開平10-047441
出願日: 1996年08月02日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【課題】 樹脂成形によって形成する案内チェーンの剛性を向上させ、かつ案内チェーンに収納したケーブル等を損傷させない案内チェーンを提供する。【解決手段】 樹脂成形金型を用いて正面形状をコの字状に樹脂成形して成るリンク部材を所定の角度範囲内で屈曲可能にチェーン状に連接し、ケーブル、ホース等の可撓性を有する長尺体を収納してガイド支持する保護案内チェーンの製造方法において、前記リンク部材を構成する樹脂材として、複数種の樹脂材を混合した複合材料を母材とし、母材に成形品の剛性を強化する強化フィラーを混入し、樹脂成形品の表面から前記強化フィラーが突出しない滑らかな面に樹脂成形して製造する。前記複合樹脂材として脂肪族ポリアミドと芳香族ポリアミドを混合したポリアミド系の樹脂材を使用し、前記強化フィラーとしてガラス繊維フィラーを使用する。
請求項(抜粋):
樹脂成形金型を用いて正面形状をコの字状に樹脂成形して成るリンク部材を所定の角度範囲内で屈曲可能にチェーン状に連接し、ケーブル、ホース等の可撓性を有する長尺体を収納してガイド支持する保護案内チェーンの製造方法において、前記リンク部材を構成する樹脂材として、複数種の樹脂材を混合した複合材料を母材とし、母材に成形品の剛性を強化する強化フィラーを混入し、樹脂成形品の表面から前記強化フィラーが突出しない滑らかな面に樹脂成形して製造することを特徴とするケーブル・ホースの保護案内チェーンの製造方法。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-168758
  • 特開平3-269056

前のページに戻る