特許
J-GLOBAL ID:200903020838039746

ワイパ取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-136364
公開番号(公開出願番号):特開2000-326829
出願日: 1999年05月17日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】 ワイパピボットに軸方向から物体が衝突した際に、ワイパピボットを移動させながら衝撃を吸収して衝突物に加わる衝撃を低減可能にした、ワイパ取付構造を提供する。【解決手段】 一端にワイパアームが取付けられ他端に該ワイパアームを駆動するリンクが取付られたワイパピボット12と、ワイパピボット12を軸支するピボットホルダ11と、ピボットホルダ11と車体構成部材2との間に設けられワイパピボット12の軸と略直角方向に設けられたピン17によりこのピン17の軸回りにピボットホルダ11を回動可能に支持する回動支持部と、ワイパピボット12の軸方向に所定以上の荷重が加わるとナット20が脱落するように構成された回動許容部とをそなえ、ワイパピボット11への衝突を緩衝可能にする。
請求項(抜粋):
一端にワイパアームが取り付けられ他端に該ワイパアームを駆動するリンクが取り付けられたワイパピボットと、該ワイパピボットを軸支するピボットホルダと、該ピボットホルダと車体構成部材との間に設けられ該ワイパピボットの軸と略直角方向に設けられた軸を有しこの軸回りに該ピボットホルダを回動可能に支持する回動支持部と、該ワイパピボットの軸方向に所定以上の荷重が加わった際に該ピボットホルダの回動を許容する回動許容部とを備えたことを特徴とする、ワイパ取付構造。
Fターム (5件):
3D025AA01 ,  3D025AB01 ,  3D025AC01 ,  3D025AD02 ,  3D025AE05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 自動車用ワイパー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-289858   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る