特許
J-GLOBAL ID:200903020894876820

ケイ酸質肥料の製法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-142461
公開番号(公開出願番号):特開2002-338379
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月27日
要約:
【要約】【課題】 廃棄処理が困難な廃白土から簡単な操作で優れた石灰質及びケイ酸質肥料を製造することを提供する。【解決手段】 廃白土にカルシウムの酸化物、水酸化物または炭酸塩を混合し、この混合物を焼成乃至溶融し、必要により急冷して、可溶性ケイ酸分の含有量が10.0重量%以上、及び可溶性アルカリ分の含有量が25.0重量%以上である非晶質、擬ワラストナイト構造或いは低結晶性ワラストナイト構造のケイ酸塩を生成させることを特徴とするケイ酸質肥料の製法。
請求項(抜粋):
廃白土にカルシウムの酸化物、水酸化物または炭酸塩を混合し、この混合物を焼成乃至溶融し、必要により急冷して、可溶性ケイ酸分の含有量が10.0重量%以上及び可溶性アルカリ分の含有量が25.0重量%以上である非晶質、擬ワラストナイト構造或いは低結晶性ワラストナイト構造のケイ酸塩を生成させることを特徴とするケイ酸質肥料の製法。
IPC (7件):
C05D 9/00 ,  B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C05D 11/00 ,  C05G 3/00 ,  C05D 9:00 ,  C05D 3:02
FI (7件):
C05D 9/00 ,  C05D 11/00 ,  C05G 3/00 Z ,  C05D 9:00 ,  C05D 3:02 ,  B09B 3/00 303 B ,  B09B 3/00 ZAB
Fターム (18件):
4D004AA16 ,  4D004AB02 ,  4D004BA04 ,  4D004CA29 ,  4D004CA30 ,  4D004CC11 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA10 ,  4H061AA02 ,  4H061CC01 ,  4H061CC11 ,  4H061GG20 ,  4H061GG23 ,  4H061GG24 ,  4H061GG41 ,  4H061LL02 ,  4H061LL24

前のページに戻る