特許
J-GLOBAL ID:200903020897001027

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-366206
公開番号(公開出願番号):特開2003-165260
出願日: 2001年11月30日
公開日(公表日): 2003年06月10日
要約:
【要約】【課題】本発明はリサイクル情報を安価にかつ確実に表示出力する画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置1は、本体筐体2内の回路と接続切り離し可能なI/F11で接続された表示部5に、不揮発性メモリ12を設け、不揮発性メモリ12に画像形成装置1のリサイクル情報として、少なくとも印刷枚数及び通電時間を記憶している。したがって、リサイクル時に、表示部のみに通電するだけで、画像形成装置1の他の電気部品には通電することなく、画像形成装置1の印刷枚数、通電時間等のリサイクル情報を不揮発性メモリ12から読み出して、表示部5のLCD6に表示することができ、安価にかつ確実にリサイクル処理を行うことができる。
請求項(抜粋):
給紙部から画像形成部に用紙を搬送して当該画像形成部で画像形成を行って排紙部に排出するとともに、動作情報等の各種情報を表示する表示ディバイスを有する表示部を備えた画像形成装置において、前記表示部は、当該画像形成装置の本体筐体内の回路と接続切り離し可能な接続手段で接続されるとともに、読み書き可能な不揮発性の記憶手段を有し、当該不揮発性の記憶手段に当該画像形成装置のリサイクル情報として、少なくとも印刷枚数及び通電時間を記憶することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B41J 29/00 ,  G03G 21/00 386 ,  G03G 21/00 510
FI (3件):
G03G 21/00 386 ,  G03G 21/00 510 ,  B41J 29/00 T
Fターム (23件):
2C061BB10 ,  2C061BB13 ,  2C061CQ05 ,  2C061CQ09 ,  2C061CQ45 ,  2H027DA32 ,  2H027DA39 ,  2H027DA45 ,  2H027DE04 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027EC06 ,  2H027EE01 ,  2H027EE08 ,  2H027EE09 ,  2H027GA42 ,  2H027GA54 ,  2H027GB12 ,  2H027GB17 ,  2H027HA02 ,  2H027HA03 ,  2H027HB02 ,  2H027ZA07

前のページに戻る