特許
J-GLOBAL ID:200903020921103235

移動通信端末への待ち順番表示方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅野 中
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-243246
公開番号(公開出願番号):特開平6-097879
出願日: 1992年09月11日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】【目的】 通信チャネルをアサイン出来ず割り当て待ちに入っている発呼者に対してキューイング表示だけでなく、何番目にキューイングしているかを表示させる。【構成】 移動通信交換局4の待ち順番記憶部15にキューイングの順番を記憶・更新しておき、メッセージ送出部17から移動通信端末2に対しキューイングの順番を変化する度に通知し移動通信端末2のメッセージ表示部1でキューイングの順番を表示する。【効果】 キューイングしている加入者に対し何番目にキューイングしているかを知らせてやることにより、通話チャネルにアサインされるまでの時間が予測できる。
請求項(抜粋):
待ち順番記憶手段と、通知手段と、表示手段とを有し、移動通信端末からの発呼を移動通信交換局が受付けて移動通信端末にメッセージを送出する移動通信端末への待ち順番表示方式であって、移動通信交換局には、待ち順番記憶手段と通知手段とが設けられており、待ち順番記憶手段は、キューイングの順番を記憶・更新するものであり、通知手段は、キューイングの順番が変化する毎にそのメッセージを移動通信端末に通知するものであり、移動通信端末には、表示手段が設けられており、表示手段は、キューイングの順番のメッセージを受信し、これを表示するものであることを特徴とする移動通信端末への待ち順番表示方式。
IPC (2件):
H04B 7/26 109 ,  H04M 3/42

前のページに戻る