特許
J-GLOBAL ID:200903020999249210

周辺車両情報提供システム、位置情報送信装置、位置情報送信方法、位置情報受信装置、位置情報受信方法及び周辺車両情報提供装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-161536
公開番号(公開出願番号):特開2006-338282
出願日: 2005年06月01日
公開日(公表日): 2006年12月14日
要約:
【課題】 本発明は、簡易な構成により互いの位置情報を確実に通知できるようにする。【解決手段】 本発明は、車両2Bに搭載された周辺車両情報提供装置3が取得した自車両位置情報PSを当該車両2Bの周辺に存在する車両2Aに搭載された周辺車両情報提供装置3へ送信し、当該車両2Aの周辺車両情報提供装置3が他車両位置情報PTに基づく周辺車両情報を上記車両2Aの運転者に対して提供する周辺車両情報提供システム1であって、車両2Bの周辺車両情報提供装置3は、位置情報を取得するGPS受信部16と、車両2Bの位置情報を無線信号により送信する前に他の車両からの競合無線信号の有無を検出し、当該競合無線信号が存在しないときには上記無線信号を上記車両2Aへ送信し、当該競合無線信号が存在するときには当該競合無線信号を検出しなくなるまで待機する無線LAN通信部11及び制御部10とを設けるようにした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1の車両に搭載された位置情報送信装置が取得した第1の位置情報を当該第1の車両の周辺に存在する第2の車両に搭載された位置情報受信装置へ送信し、当該位置情報受信装置が上記第1の位置情報に基づく周辺車両情報を上記第2の車両の運転者に対して提供する周辺車両情報提供システムであって、 上記位置情報送信装置は、 上記第1の位置情報を取得する第1の位置情報取得手段と、 上記第1の位置情報を無線信号により送信する前に他の車両からの競合無線信号の有無を検出し、当該競合無線信号が存在しないときには上記無線信号を上記第2の車両へ送信し、当該競合無線信号が存在するときには当該競合無線信号を検出しなくなるまで待機する無線送信手段と を具えることを特徴とする周辺車両情報提供システム。
IPC (5件):
G08G 1/09 ,  G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  H04B 7/15 ,  H04B 7/26
FI (6件):
G08G1/09 H ,  G08G1/16 A ,  B60R21/00 628C ,  B60R21/00 626G ,  H04B7/15 Z ,  H04B7/26 H
Fターム (30件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB15 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL08 ,  5K067AA21 ,  5K067BB03 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067DD20 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25 ,  5K067FF02 ,  5K067FF03 ,  5K067GG01 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ52 ,  5K072AA29 ,  5K072BB02 ,  5K072BB18 ,  5K072BB25 ,  5K072BB27 ,  5K072CC02
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る