特許
J-GLOBAL ID:200903021041312486

酸化亜鉛微粉末の製造方法、酸化亜鉛微粉末及びそれを含む樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-092682
公開番号(公開出願番号):特開2002-284527
出願日: 2001年03月28日
公開日(公表日): 2002年10月03日
要約:
【要約】【課題】 紫外線遮蔽性や分散性及び可視光線透過性に優れ、光触媒活性が小さい、平均粒径が100nm以下の酸化亜鉛微粉末及びこの酸化亜鉛微粉末を安価に供給するための製造方法を提供する。【解決手段】 混合終了時点でのpHが11〜13となる、亜鉛含有液の所定量とアルカリ水溶液の所定量とを0.1秒〜600秒の間で攪拌しながら混合し、次いで混合液中の酸化亜鉛微粉末を熟成することを特徴とする酸化亜鉛微粉末の製造方法。
請求項(抜粋):
混合終了時点でのpHが11〜13となる、亜鉛含有液の所定量とアルカリ水溶液の所定量とを0.1秒〜600秒の間で攪拌しながら混合し、次いで混合液中の酸化亜鉛微粉末を熟成することを特徴とする酸化亜鉛微粉末の製造方法。
IPC (3件):
C01G 9/02 ,  C08K 3/22 ,  C08L101/00
FI (4件):
C01G 9/02 B ,  C01G 9/02 A ,  C08K 3/22 ,  C08L101/00
Fターム (22件):
4G047AA02 ,  4G047AB02 ,  4G047AC03 ,  4G047AD04 ,  4J002AA001 ,  4J002AB011 ,  4J002BB031 ,  4J002BB121 ,  4J002BC031 ,  4J002BD121 ,  4J002BD151 ,  4J002BG001 ,  4J002CC031 ,  4J002CC181 ,  4J002CD001 ,  4J002CF001 ,  4J002CF181 ,  4J002CL001 ,  4J002CP031 ,  4J002DE106 ,  4J002FD016 ,  4J002FD206

前のページに戻る