特許
J-GLOBAL ID:200903021075471117

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-355913
公開番号(公開出願番号):特開2002-158749
出願日: 2000年11月22日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】【課題】 ユーザーの操作性を向上させることができるとともに、誤操作を防ぐことができる通信装置を提供する。【解決手段】 通信装置は、ユーザーによってキー操作が行われるキー入力部1と、キー入力部1によって入力されたキー入力情報を記憶するキー操作記憶部4aと、キー操作記憶部4aに記憶されたキー入力情報を表示する出力装置3と、出力装置3に表示されたキー入力情報のうちユーザがキー入力部1を用いて選択したキー入力情報を一連の組み合わせとして格納する不揮発記憶部4bと、一連の組み合わせとして不揮発記憶部4bに格納されたキー入力情報を順次実行する装置制御部2とを有している。制御部2は、ユーザーが選択した一連の操作手順を実行する前に、実行するか否かを確認するための確認表示を出力装置3に表示させる。
請求項(抜粋):
ユーザーによってキー操作が行われるキー入力部と、該キー入力部によって入力されたキー入力情報を記憶するキー操作記憶部と、該キー操作記憶部に記憶された前記キー入力情報を表示する表示部と、該表示部に表示された前記キー入力情報のうちユーザが前記キー入力部を用いて選択したキー入力情報を一連の組み合わせとして格納する不揮発記憶部と、前記一連の組み合わせとして前記不揮発記憶部に格納された前記キー入力情報を順次実行する制御部と、を有する通信装置。
IPC (4件):
H04M 1/00 ,  G06F 3/02 320 ,  H04M 1/247 ,  H04M 1/2745
FI (4件):
H04M 1/00 R ,  G06F 3/02 320 E ,  H04M 1/247 ,  H04M 1/2745
Fターム (21件):
5B020AA00 ,  5B020BB10 ,  5B020HH11 ,  5K027AA00 ,  5K027BB02 ,  5K027BB04 ,  5K027EE04 ,  5K027FF01 ,  5K027FF22 ,  5K027KK02 ,  5K036AA00 ,  5K036BB02 ,  5K036DD01 ,  5K036DD16 ,  5K036DD25 ,  5K036DD32 ,  5K036DD46 ,  5K036JJ02 ,  5K036KK06 ,  5K036KK09 ,  5K036KK18
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 携帯電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-097618   出願人:ソニー株式会社
  • 特開昭63-088627
  • 機器操作システム及び記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-228114   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る