特許
J-GLOBAL ID:200903021083103917

情報変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-007015
公開番号(公開出願番号):特開平7-212240
出願日: 1994年01月26日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】 性能の異なる異機種間通信を行なうときの処理量を実用レベルまで低減とする。【構成】 空間領域のディジタル画像データ101は、符号化器103により、離散コサイン変換によって周波数領域の係数行列に変換され、さらに、量子化,符号化されて符号列が形成され、媒体107を伝送される。この符号列は受信され、半解凍手段109で空間領域のディジタル画像データ101よりも情報量が少ない上記の周波数領域の係数行列まで復元され、変換手段111で周波数帯域が水平,垂直方向に夫々m,n倍されて解像度が高精細化されたディジタル画像データの係数行列に変換される。この係数行列は、再符号化手段113で上記のように符号化されて媒体107を伝送され、受信側で受信されて復号化器116により復号され、高精細度のディジタル画像データ118が得られる。
請求項(抜粋):
所定のレートの標本化処理で得られた情報列を変換符号化し符号列を生成する符号化手段と、該符号列を保持あるいは伝送する媒体手段と、該符号列を変換復号化する復号化手段とを複数種備えた情報処理装置において、該符号列を変換領域内で半解凍し、該変換領域内の変換係数を生成する半解凍手段と、該変換係数を基に異なる標本化レートの変換係数を求める変換手段と、該変換係数を再符号化して符号列を生成する再符号化手段とを設けたことを特徴とする情報変換装置。
IPC (4件):
H03M 7/30 ,  H04B 1/66 ,  H04B 14/04 ,  H04N 7/30

前のページに戻る