特許
J-GLOBAL ID:200903021105313627

著作物配信システム、著作物配信方法および著作物配信プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-034530
公開番号(公開出願番号):特開2002-237809
出願日: 2001年02月09日
公開日(公表日): 2002年08月23日
要約:
【要約】【課題】 著作物に対する著作権、配給権などの権利を確実に保護し、正確な利益配分を行う。【解決手段】 コンテンツ管理サーバ2は、暗号化された鍵データを、ストリーミングサーバ8に払い出す際に、鍵データの払い出し数をカウントする。ストリーミングサーバ8は、上記鍵データにより暗号化された映像データを復号し、ネットワーク10を介してユーザ端末9に配信する。ストリーミングサーバ8における一連の処理は、コンテンツ管理サーバ2が提供する所定のプログラムにより実行される。このため、コンテンツ管理事業者は、鍵データ、復号化された映像データを取得することはできない。回収された視聴料金は、上記鍵データの払い出し数に基づいて権利保有者、各事業者間で分配される。
請求項(抜粋):
少なくとも、コンテンツを暗号化するコンテンツ管理装置と、鍵データを用いて復号されたコンテンツを、ユーザ端末にネットワークを介して配信するコンテンツ配信装置とからなる著作物配信システムであって、前記コンテンツ管理装置は、コンテンツ毎に異なる鍵データを用いてコンテンツを暗号化する暗号化手段と、前記コンテンツの暗号化に用いた鍵データを蓄積する鍵データ蓄積手段と、前記コンテンツ配信装置からの配信要求を受ける度に、配信要求があったコンテンツの暗号化に用いた鍵データを前記コンテンツ配信装置に払い出す払出手段と、前記払出手段により前記コンテンツ配信装置に払い出される鍵データの払い出し回数をカウントするカウント手段とを備え、前記コンテンツ配信装置は、前記暗号化手段により暗号化されたコンテンツを蓄積する暗号化コンテンツ蓄積手段と、前記払出手段により払い出された鍵データに基づいて復号されたコンテンツを、ネットワークを介してユーザ端末に配信する配信手段とを備えることを特徴とする著作物配信システム。
IPC (6件):
H04L 9/08 ,  G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 502 ,  H04L 9/10 ,  H04N 7/173 610
FI (6件):
G06F 17/60 142 ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 502 ,  H04N 7/173 610 Z ,  H04L 9/00 601 B ,  H04L 9/00 621 A
Fターム (18件):
5C064BA07 ,  5C064BB10 ,  5C064BC17 ,  5C064BC18 ,  5C064BC22 ,  5C064BC23 ,  5C064BD02 ,  5C064BD04 ,  5C064BD08 ,  5C064BD16 ,  5J104AA13 ,  5J104AA14 ,  5J104AA16 ,  5J104EA06 ,  5J104EA17 ,  5J104NA02 ,  5J104PA07 ,  5J104PA11
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る