特許
J-GLOBAL ID:200903021113317593

綴じ具の固定構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-278199
公開番号(公開出願番号):特開2001-096965
出願日: 1999年09月30日
公開日(公表日): 2001年04月10日
要約:
【要約】【課題】 リベットによって綴じ具を表紙体に固定した場合であっても、綴じ具を表紙体から取り外すことができる一方、不用意に綴じ具が脱落することのない固定構造を提供すること。【解決手段】 綴じ具10のベース13がリベット26を介してファイルの表紙を構成する背表紙12に固定されている。背表紙12のリベット貫通穴25に隣接した位置にリベット脱落用穴28が設けられており、リベット26をリベット脱落用穴28側に強制的に移動させることによって綴じ具10が背表紙12から取り外し可能に設けられている。リベット脱落用穴28は綴じ具10のベース左右方向を長軸として横たわる楕円形状に設けられ、これにより、制限的な領域内であっても、リベット貫通穴24とリベット脱落用穴28との離間寸法が可能な範囲で大きく確保されている。
請求項(抜粋):
綴じ具のベースを所定の表紙体に対してリベットを介して固定するとともに、前記表紙体のリベット貫通穴に隣接した位置にリベット脱落用穴を設け、前記リベットをリベット貫通穴からリベット脱落用穴側に強制的に移動させることによってベースを表紙体から取り外し可能に設けた綴じ具の固定構造において、前記リベット脱落用穴は楕円形状に形成されるとともに、前記リベット貫通穴とリベット脱落用穴の各中心点を結ぶ直線方向に略一致する方向を短軸とする一方、前記直線方向に対して略直交する方向を長軸とする向きに設けられていることを特徴とする綴じ具の固定構造。
Fターム (2件):
2C017UA00 ,  2C017UE03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ファイリング用具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-043193   出願人:コクヨ株式会社

前のページに戻る