特許
J-GLOBAL ID:200903021141245867

無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守山 辰雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-086803
公開番号(公開出願番号):特開2002-290263
出願日: 2001年03月26日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 無線通信を司る屋外ユニット(ODU)2aと制御を司る屋内ユニット(IDU)2bとに必要最小限の機能を付加するだけで、送信と受信との両方向での同軸ケーブル2cの伝送損失を補償する利得を受信系の可変利得増幅器13と送信系の可変利得増幅器21に設定する。【解決手段】 IDU2bが調整用信号を可変利得増幅器21で増幅して同軸ケーブル2cを通してODU2aへ送信し、ODU2aが調整用信号のレベルを検波部17で検出して、適正値となったときにIDU2bへ適正通知を送信し、IDU2bが適正通知を受信したときに可変利得増幅器21の利得を設定して、当該設定値をODU2aへ送信する。そして、ODU2aがこの設定値に応じて可変利得増幅器13の利得を設定する。
請求項(抜粋):
無線通信処理を司る無線部ユニットと制御処理を司る制御部ユニットとをケーブルにより接続して構成され、制御ユニットがケーブルを通して送信した通信信号を無線部ユニットが無線送信し、無線部ユニットが無線受信した通信信号をケーブルを通して制御部ユニットが受信する無線通信装置において、制御部ユニットは、ケーブルを通して無線部ユニットへ送信する信号を増幅する送信系可変利得増幅機能と、調整用信号を送信系可変利得増幅機能で増幅してケーブルを通して無線部ユニットへ送信する機能と、ケーブルを通して無線部ユニットから適正通知を受信したときに送信系可変利得増幅機能の利得を設定する機能と、当該設定した設定値をケーブルを通して無線部ユニットへ送信する機能と、を有し、無線部ユニットは、制御部ユニットへケーブルを通して送信する信号を増幅する受信系可変利得増幅機能と、ケーブルを通して制御部ユニットから受信した調整用信号のレベルを検出する機能と、当該検出したレベルが所定の適正値となったときにケーブルを通して制御部ユニットへ適正通知を送信する機能と、ケーブルを通して制御部ユニットから受信した設定値に応じて受信系可変利得増幅機能の利得を設定する機能と、を有していることを特徴とする無線通信装置。
IPC (4件):
H04B 1/40 ,  H03G 3/20 ,  H04B 1/18 ,  H04B 1/04
FI (4件):
H04B 1/40 ,  H03G 3/20 Z ,  H04B 1/18 C ,  H04B 1/04 R
Fターム (31件):
5J100AA02 ,  5J100AA09 ,  5J100BA01 ,  5J100DA07 ,  5J100EA02 ,  5J100FA01 ,  5J100FA02 ,  5J100JA02 ,  5J100KA05 ,  5J100MA01 ,  5J100QA01 ,  5J100SA01 ,  5J100SA02 ,  5K011BA01 ,  5K011BA09 ,  5K011DA12 ,  5K011DA21 ,  5K011EA03 ,  5K011FA07 ,  5K011JA01 ,  5K011KA02 ,  5K011KA13 ,  5K060BB07 ,  5K060CC01 ,  5K060CC04 ,  5K060DD03 ,  5K060FF06 ,  5K060HH09 ,  5K060LL01 ,  5K062AB04 ,  5K062AD08

前のページに戻る