特許
J-GLOBAL ID:200903021190752278

皮膚外用剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-151065
公開番号(公開出願番号):特開2005-306832
出願日: 2004年04月20日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】 これまで健康食品などの効果しか見出されていなかったザクロ(Punica granatum)の花の抽出物を利用して、真皮線維芽細胞由来エラスターゼの活性を効果的に阻害する皮膚外用剤を提供する。【解決手段】 ザクロ(Punica granatum)の花の抽出物は真皮線維芽細胞由来のエラスターゼを阻害し、この抽出物と保湿剤、細胞賦活剤、抗炎症剤、抗酸化剤、美白剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、抗プラスミン剤、活性酸素抑制剤、コラゲナーゼ活性阻害剤、抗ヒスタミン剤、エラスターゼ活性阻害剤の特定の薬剤のいずれか1種または2種以上を配合することにより、しわ、肌荒れ、肌のくすみなど、種々の皮膚の老化症状を改善することが見いだされた。
請求項(抜粋):
ザクロ(Punica granatum)の花の抽出物と保湿剤、細胞賦活剤、抗炎症剤、抗酸化剤、美白剤、ヒアルロニダーゼ阻害剤、抗プラスミン剤、活性酸素抑制剤、コラゲナーゼ活性阻害剤、抗ヒスタミン剤、エラスターゼ活性阻害剤のいずれか1種または2種以上を含む皮膚外用剤
IPC (6件):
A61K7/48 ,  A61K7/00 ,  A61K35/78 ,  A61P17/12 ,  A61P17/16 ,  A61P43/00
FI (9件):
A61K7/48 ,  A61K7/00 K ,  A61K7/00 M ,  A61K7/00 N ,  A61K35/78 C ,  A61K35/78 W ,  A61P17/12 ,  A61P17/16 ,  A61P43/00 111
Fターム (77件):
4C083AA071 ,  4C083AA072 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC101 ,  4C083AC102 ,  4C083AC111 ,  4C083AC122 ,  4C083AC172 ,  4C083AC302 ,  4C083AC352 ,  4C083AC422 ,  4C083AC432 ,  4C083AC482 ,  4C083AC521 ,  4C083AC551 ,  4C083AC641 ,  4C083AC711 ,  4C083AC761 ,  4C083AC771 ,  4C083AC851 ,  4C083AD042 ,  4C083AD152 ,  4C083AD211 ,  4C083AD222 ,  4C083AD302 ,  4C083AD352 ,  4C083AD391 ,  4C083AD411 ,  4C083AD431 ,  4C083AD571 ,  4C083AD601 ,  4C083BB01 ,  4C083CC03 ,  4C083CC04 ,  4C083CC05 ,  4C083DD23 ,  4C083DD27 ,  4C083DD31 ,  4C083EE06 ,  4C083EE10 ,  4C083EE12 ,  4C083EE13 ,  4C083FF01 ,  4C083FF05 ,  4C088AA12 ,  4C088AB12 ,  4C088AB33 ,  4C088AB57 ,  4C088AB59 ,  4C088AB65 ,  4C088AC01 ,  4C088AC03 ,  4C088AC05 ,  4C088AC06 ,  4C088BA08 ,  4C088BA09 ,  4C088BA37 ,  4C088CA03 ,  4C088CA05 ,  4C088CA06 ,  4C088CA22 ,  4C088MA02 ,  4C088MA07 ,  4C088MA08 ,  4C088MA17 ,  4C088MA28 ,  4C088MA63 ,  4C088NA05 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA89 ,  4C088ZA91 ,  4C088ZC20 ,  4C088ZC52 ,  4C088ZC75
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 抗糖尿病剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-201035   出願人:有限会社坂本薬草園

前のページに戻る