特許
J-GLOBAL ID:200903021233876936

映像記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-339692
公開番号(公開出願番号):特開2004-173202
出願日: 2002年11月22日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】スポーツフォームの練習のために練習者を撮影した映像のように、時間的に同一パターンの類似の映像が多数繰り返し存在する場合に、その中から所定の類似部分だけを自動的に抽出して動画像ファイルとして記録することを可能にする。【解決手段】連続する一連の動画像信号を生成する生成手段(101〜106)と、前記生成手段によって生成された一連の動画像信号を記録媒体(112)に記録する記録手段(110)と、前記記録媒体に記録された一連の動画像信号から、与えられた指示信号に対応するフレーム画像の前後の所定期間に亘る動画像信号を抽出する抽出手段(113)と、前記抽出手段によって抽出された動画像信号を基に1つの動画像ファイルを作成するファイル作成手段(113、110)とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
連続する一連の動画像信号を生成する生成手段と、 前記生成手段によって生成された一連の動画像信号を記録媒体に記録する記録手段と、 前記記録媒体に記録された一連の動画像信号から、与えられた指示信号に対応するフレーム画像の前後の所定期間に亘る動画像信号を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段によって抽出された動画像信号を基に1つの動画像ファイルを作成するファイル作成手段と を備えることを特徴とする映像記録装置。
IPC (3件):
H04N5/91 ,  A63B69/00 ,  H04N7/18
FI (3件):
H04N5/91 Z ,  A63B69/00 A ,  H04N7/18 R
Fターム (7件):
5C053GB06 ,  5C053HA32 ,  5C053JA22 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C054HA16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る