特許
J-GLOBAL ID:200903021268059965

フッ化物放出合成物質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武石 靖彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-349080
公開番号(公開出願番号):特開平8-231331
出願日: 1995年12月18日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【課題】 ガラスイオノマーセメントに匹敵し得るフッ化物イオン放出度を有する合成歯牙材料を提供する。【解決手段】 重合可能な歯牙材料で、(a)二官能性あるいは多官能性(メタ)アクリレートを基本とする重合可能な不飽和のエチレン性モノマー、(b)開始剤および必要に応じて活性化剤、及び(c)一般的に使用されている充填剤、並びに必要に応じて顔料、チキソトロピー助剤、軟化剤およびその他の助剤に加えて、更に(d)一般式An MFm (ここでAは一価のカチオン、Mは III-V主属あるいはII-V亜属の金属、nは1ないし3の整数、並びにmは3ないし6の整数を表している)で表される可水溶性の(無機)錯フッ化物を含有するものとする。
請求項(抜粋):
(a)二官能性あるいは多官能性(メタ)アクリレートを基本とする重合可能な不飽和のエチレン性モノマーを一個あるいは複数個;(b)開始剤および必要に応じて活性化剤;(c)一般的に使用されている充填剤、並びに必要に応じて顔料、チキソトロピー助剤、軟化剤およびその他の助剤を含有する重合可能な歯牙材料において、これらに加えてさらに(d)一般式An MFm(ここでAは一価のカチオン、Mは III-V主属あるいはII-V亜属の金属、nは1ないし3の整数、並びにmは3ないし6の整数を表している)で表される可水溶性の(無機)錯フッ化物を一個あるいは複数個含有することを特徴とする重合可能な歯牙材料。
IPC (2件):
A61K 6/08 ,  A61K 6/083 500
FI (2件):
A61K 6/08 H ,  A61K 6/083 500
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る