特許
J-GLOBAL ID:200903021282350419

手すり照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 宗治 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-060760
公開番号(公開出願番号):特開平11-260121
出願日: 1998年03月12日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 表面に熱を持たず、低消費エネルギーで周囲を照明することができ、光源交換の負荷を解消し、安全歩行を確保することができる手すり照明装置を得ること。【解決手段】 複数の発光ダイオード素子2と、発光ダイオード素子2を取付けた光源部1と、中空円筒状で透明または半透明の発光部4と、発光部4内側の上部近傍に取付けた反射シート6と、発光部4外側の一部を覆う発光覆部5とにより照明装置本体を構成し、照明装置本体を設置面10に取り付けてなる手すり照明装置であって、発光ダイオード素子2の発光中心方向が発光面法線方向とほぼ垂直になるようにして発光部4の片側あるいは両端に着脱自在に装着した平面円形状の光源部1を備えた。
請求項(抜粋):
複数の発光ダイオード素子と、該発光ダイオード素子を取付けた光源部と、中空円筒状で透明または半透明の発光部と、前記発光部内側の上部近傍に取付けた反射シートと、前記発光部外側の一部を覆う発光覆部とにより照明装置本体を構成し、該照明装置本体を設置面に取り付けてなる手すり照明装置であって、前記発光ダイオード素子の発光中心方向が発光面法線方向とほぼ垂直になるようにして前記発光部の片端あるいは両端に着脱自在に装着した平面円形状の光源部を備えたことを特徴とする手すり照明装置。
IPC (2件):
F21S 1/00 ,  F21V 33/00
FI (2件):
F21S 1/00 D ,  F21V 33/00 L
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る