特許
J-GLOBAL ID:200903021320433722

アルミニウム材の接合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 久義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-291630
公開番号(公開出願番号):特開平10-137951
出願日: 1996年11月01日
公開日(公表日): 1998年05月26日
要約:
【要約】【課題】接合部材の少なくとも一方がアルミニウム鋳物材であっても、これを良好に接合することができるアルミニウム材の接合方法を提供する。【解決手段】少なくとも一方がアルミニウム鋳物材である2個のアルミニウム接合部材1、2を、接合予定位置に配置したのち、接合部3に高速回転するプローブ11を接触させ摩擦熱にて軟化させ接合する摩擦撹拌溶接法により、両部材を接合する。望ましくは、アルミニウム接合部材を、アルミニウム鋳物材どうしの組合わせ、あるいはアルミニウム鋳物材とAl-Cu系合金展伸材との組合わせとするのが良い。
請求項(抜粋):
少なくとも一方がアルミニウム鋳物材である2個のアルミニウム接合部材を、接合予定位置に配置したのち、接合部に高速回転するプローブを接触させ摩擦熱にて軟化させ接合する摩擦撹拌溶接法により、両部材を接合することを特徴とするアルミニウム材の接合方法。
IPC (2件):
B23K 20/12 ,  B23K103:10

前のページに戻る