特許
J-GLOBAL ID:200903021321106652

大口径竪孔の削孔方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-143768
公開番号(公開出願番号):特開平10-331562
出願日: 1997年06月02日
公開日(公表日): 1998年12月15日
要約:
【要約】【課題】 既設の地下構造物の鉄筋コンクリートや転石岩盤などが存在する地盤でも、一度で大口径孔を削孔でき作業効率のよい大口径孔の削孔方法を得る。【解決手段】 外周に第1の回転ケーシング6を配し、その内側に先端に掘削ヘッド7aを設けたスクリュー7を配設したロックオーガー8の外側位置に第2の回転ケーシング2を設置し、第1の回転ケーシング6と第2の回転ケーシング2は回転掘削方向を異ならせ、また、スクリュー7は第2の回転ケーシング2と同一方向に回転させて地盤を掘削する。
請求項(抜粋):
外周に第1の回転ケーシングを配し、その内側に先端に掘削ヘッドを設けたスクリューを配設したロックオーガーの外側位置に第2の回転ケーシングを設置し、第1の回転ケーシングと第2の回転ケーシングは回転掘削方向を異ならせ、また、スクリューは第2の回転ケーシングと同一方向に回転させて地盤を掘削することを特徴とする大口径竪孔の削孔方法。
IPC (2件):
E21B 7/20 ,  E21B 7/00
FI (2件):
E21B 7/20 ,  E21B 7/00 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-024723
  • 掘削工法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-259144   出願人:株式会社丸徳基業

前のページに戻る