特許
J-GLOBAL ID:200903021322908396

フォトクロミック化合物およびそれを用いた光機能素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-244194
公開番号(公開出願番号):特開2001-064276
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2001年03月13日
要約:
【要約】【課題】 高分子樹脂媒体中に分散せず、フォトクロミック化合物単独でアモルファス薄膜を形成させることが可能であるフォトクロミック化合物、及びそれを用いた優れた光機能素子を提供すること。【解決手段】 本発明のフォトクロミック化合物は、下記式(1)又は(2)で表せるフォトクロミック化合物とする。(ただし、各式中R1,R2は、水素又はアルキル基とし、RAは、芳香族環又は複素環。Xは、酸素原子、硫黄原子又は窒素原子。環Aは、脂肪族環、酸無水物、又はマレイミド基、環B、環C及び環Dは、未置換でも或は一部置換されていてもよい。nは1〜3の整数とする。)
請求項(抜粋):
下記式(1)又は式(2)で表せるフォトクロミック化合物。【化1】【化2】(ただし、各式中R1,R2は、水素又はアルキル基であり、RAは、芳香族環又は複素環とし、一部に置換基を有するものを含む。Xは、酸素原子、硫黄原子又は窒素原子。環Aは、脂肪族環、酸無水物、又はマレイミド基とし、環B、環C及び環Dは、各々一部に置換基を有するものを含む。nは1〜3の整数。)
IPC (4件):
C07D333/18 ,  C09K 9/02 ,  G03C 1/73 503 ,  G11B 7/24 516
FI (4件):
C07D333/18 ,  C09K 9/02 B ,  G03C 1/73 503 ,  G11B 7/24 516
Fターム (7件):
2H123AA00 ,  2H123AA08 ,  2H123AA10 ,  2H123EA08 ,  5D029JA04 ,  5D029JC03 ,  5D029JC06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る