特許
J-GLOBAL ID:200903021333798061

光学記録要素

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-283367
公開番号(公開出願番号):特開平10-151863
出願日: 1997年10月16日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】【課題】 CD適合性を有し、入射するレーザー照射と協力して十分なコントラストを有する性状を形成し、なおも光安定性及びインキュベーション安定性である、必要な光学特性を有する光学記録材料を提供する。【解決手段】 透明基体並びに当該基体の面上に記録層及び光反射層を有する光学記録要素であって、前記記録層が、(a)金属化ホルマザン色素及び(b)シアニン色素類の混合物からなる混合物を含んでなり、そして前記の未記録層が、780nmでの、屈折率の実数部が1.8を超え、そして虚数部が0.15未満であって、前記金属化ホルマザン色素が0.03〜0.07のk値を有し、前記シアニン色素類の混合物が対称形及び非対称形シアニン色素の混合物である光学記録要素。
請求項(抜粋):
透明基体並びに当該基体の面上に記録層及び光反射層を有する光学記録要素であって、前記記録層が、(a)金属化ホルマザン色素及び(b)シアニン色素類の混合物からなる混合物を含んでなり、そして前記の未記録層が、780nmでの、屈折率の実数部が1.8を超え、そして虚数部が0.15未満であって、前記金属化ホルマザン色素が0.03〜0.07のk値を有し、前記シアニン色素類の混合物が対称形及び非対称形シアニン色素の混合物である光学記録要素。
IPC (4件):
B41M 5/26 ,  C09B 23/00 ,  C09B 50/00 ,  G11B 7/24 522
FI (4件):
B41M 5/26 Y ,  C09B 23/00 L ,  C09B 50/00 ,  G11B 7/24 522 A

前のページに戻る