特許
J-GLOBAL ID:200903021338809657

商品販売データ登録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-077181
公開番号(公開出願番号):特開平10-269455
出願日: 1997年03月28日
公開日(公表日): 1998年10月09日
要約:
【要約】【課題】店の責任者や従業員が犯人に強要されてドロワを開放しなければならない場合に、危険性を極力無くし、しかも迅速な警報あるいは通報を行う。【解決手段】店の責任者や従業員が犯人に強要されてドロワを開放するためにキーボードのキー操作を行う位置に立って、例えば「開きません」などの短語音声を発すると、その音声をマイクロフォンから取込み、デジタル化して短語音声情報に変換する。そして、この短語音声情報をRAMに予め登録してある短語音声情報と比較し、一致を検出したとき通報を行う。また、動作モードにより警報も行う。
請求項(抜粋):
入力される商品販売データをメモリに累計登録するとともに表示器に表示し、かつプリンタでレシート用紙に印字出力し、登録の締めキー操作によりレシートを発行するとともに金銭を収納するドロワを開放する商品販売データ登録装置において、キー操作のために位置する人の音声を入力できるよう特定範囲にいる人の音声を入力する音声入力手段と、予め決めた特定人物の短語音声情報を記憶した音声情報記憶手段と、前記音声入力手段にて入力した短語音声情報を前記音声情報記憶手段に記憶した短語音声情報と比較する音声情報比較手段と、この比較手段が短語音声情報の一致を検出したとき警報及び通報の一方又は両方を行う出力制御手段とを設けたことを特徴とする商品販売データ登録装置。

前のページに戻る