特許
J-GLOBAL ID:200903021354821888

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 峯岸 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-189952
公開番号(公開出願番号):特開2006-006711
出願日: 2004年06月28日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】 従来の遊技機では、遊技者の射幸心を煽りすぎるおそれがあり、遊技者は規定払出枚数を気にして遊技を十分に楽しめないおそれがあった。【解決手段】 サブCPU82は、「ST状態」において、ベルの小役が内部当選役として決定され、選択された停止位置検索用テーブルがテーブルナンバー1である場合、所定の遊技期間でのメダルの総払出枚数と規定払出枚数との差が400枚以内であると、液晶表示装置39に、図28(a)に示すように規定払出枚数に達するおそれがある旨と、ベルの小役の入賞が成立しない停止ボタン31〜33の操作順序を報知する表示を行う。この表示に従って停止ボタン31が操作され、S126の上乗せ抽選での抽選結果が当選であると、同図(b)に示すように、液晶表示装置39にはST上乗せ抽選が行われる旨が表示される。【選択図】 図28
請求項(抜粋):
遊技者の操作に応じて、遊技の開始を指令する遊技開始指令信号を出力する遊技開始指令手段と、複数の図柄が描写された帯を回転することにより変動表示可能な複数の変動表示部を有する変動表示手段と、前記遊技開始指令信号を検出したことと遊技状態とに基づいて単位遊技毎に内部当選役を決定する内部当選役決定手段と、前記遊技開始指令信号を検知したことと前記遊技状態と前記内部当選役とによって停止用当選役を決定する停止用当選役決定手段と、前記複数の変動表示部夫々に対応して設けられ、遊技者による操作に応じて対応する変動表示部の変動表示の停止を指令する停止指令信号を出力する停止操作手段と、前記停止指令信号を検知したことと前記停止用当選役とに基づいて前記変動表示部の変動表示動作を停止制御する停止制御手段と、所定条件を満たしたときに、遊技者に有利な遊技状況を発生させる遊技状況発生手段と、所定遊技期間における遊技媒体の規定払出量と所定遊技期間の開始から現在までの遊技数において払い出された遊技媒体の総払出量とを比較する払出量管理手段と、遊技者に有利な前記遊技状況が発生しているときに、前記払出量管理手段での比較結果に応じて前記内部当選役決定手段により決定された特定の内部当選役の入賞に関する情報を報知する報知手段と、この報知手段により報知された特定の内部当選役が入賞しない情報に基づいた変動表示の前記停止に関連する信号が出力された場合、遊技者に付加価値を与えるか否かの抽選を行う付加価値付与手段とを備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 516D ,  A63F5/04 512E ,  A63F5/04 516B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-273404   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機、記憶媒体及びサーバ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-258224   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-216570   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-313761   出願人:サミー株式会社

前のページに戻る