特許
J-GLOBAL ID:200903021366366884

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-223760
公開番号(公開出願番号):特開2003-169177
出願日: 2002年07月31日
公開日(公表日): 2003年06月13日
要約:
【要約】【課題】 写真フイルムから画像を高画質または高速に読み取る。【解決手段】 スキャナにより写真フイルムから画像を読み取る。読み取った画像データを画像処理装置に送り、画像処理する。スキャナによる画像の読み取り及び画像処理装置による画像処理に際して、モード種別に応じて設定項目を変更する。高画質モードでは、読取画素数の増大、S/Nの向上、補正処理、電子拡大率を下げる、モニタ検定を行う等の各項目のうち、少なくとも1つを実施する。高速モードでは、読取画素数の減少、補正処理の省略、電子拡大率を上げる、モニタ検定の省略、オートフォーカスの省略や回数の減少等の各項目のうち、少なくとも1つを実施する。作業目的に合わせて各種モードが選択されるため、効率よく画像が読み取られる。
請求項(抜粋):
画像読取条件に基づき画像原稿から画像データを読み取る画像読取部と、画像処理条件に基づき前記画像データに画像処理を施す画像処理部と、少なくとも高画質重視設定モードと、高速処理重視設定モードとの動作モードを備え、これら動作モードは前記画像読取条件及び画像処理条件が各動作モード毎に個別に設定されており、前記各動作モードに応じて前記画像読取条件及び画像処理条件を切り換えるモード設定部と、前記画像原稿のサイズ及び画像出力サイズに基づき前記各動作モードを選択する手段とを有することを特徴とする画像読取装置。
IPC (5件):
H04N 1/00 ,  G06T 1/00 430 ,  H04N 1/19 ,  H04N 1/393 ,  H04N 1/40
FI (5件):
H04N 1/00 C ,  G06T 1/00 430 B ,  H04N 1/393 ,  H04N 1/40 101 Z ,  H04N 1/04 102
Fターム (48件):
5B047AA05 ,  5B047AB04 ,  5B047BB02 ,  5B047BC05 ,  5B047BC07 ,  5B047BC11 ,  5B047BC14 ,  5B047BC23 ,  5B047CA04 ,  5B047CB10 ,  5B047CB16 ,  5B047DA01 ,  5C062AA05 ,  5C062AB17 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB42 ,  5C062AB46 ,  5C062AC08 ,  5C062AC11 ,  5C062AC59 ,  5C062AC67 ,  5C062AF10 ,  5C062BA04 ,  5C072AA01 ,  5C072BA05 ,  5C072CA02 ,  5C072DA02 ,  5C072DA09 ,  5C072DA18 ,  5C072EA05 ,  5C072QA07 ,  5C072UA05 ,  5C072UA17 ,  5C072UA18 ,  5C072VA03 ,  5C072WA04 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076BA06 ,  5C076CB01 ,  5C077LL01 ,  5C077PP15 ,  5C077PP32 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ12 ,  5C077SS05 ,  5C077TT02

前のページに戻る