特許
J-GLOBAL ID:200903021370652450

放電灯点灯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 最上 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-321576
公開番号(公開出願番号):特開平5-130782
出願日: 1991年10月31日
公開日(公表日): 1993年05月25日
要約:
【要約】【目的】 商用周波交流電源でインバータを用いて放電灯を点灯する装置において、インバータの直流入力電圧を低下させることなく、交流入力電流の高調波成分を抑制し高力率化を図る。【構成】 交流入力を整流回路2及び平滑コンデンサ5で整流平滑し、得られた直流出力をインバータ6で高周波出力に変換し放電灯7を点灯するようにした放電灯点灯装置において、商用周波交流電源1と整流回路2との間に、直列に誘導性素子3を、並列に容量性素子4を挿入する。
請求項(抜粋):
商用周波交流入力端からの交流入力を整流平滑回路で整流平滑し、得られた直流出力を高周波インバータで高周波出力に変換し、該高周波出力で放電灯を点灯するようにした放電灯点灯装置において、前記商用周波交流入力端と整流平滑回路との間に直列に誘導性素子を、且つ並列に容量性素子を挿入して低周波フィルタ回路を構成し、前記商用周波交流入力の高調波成分を抑制することを特徴とする放電灯点灯装置。
IPC (4件):
H02M 7/48 ,  H02M 1/12 ,  H02M 7/06 ,  H05B 41/24
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-036961

前のページに戻る