特許
J-GLOBAL ID:200903021438199880

自警しレート制限するオンラインフォーラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-550463
公開番号(公開出願番号):特表2000-513856
出願日: 1998年05月15日
公開日(公表日): 2000年10月17日
要約:
【要約】多ユーザオンラインフォーラムのための自警し自動的にレート制限を行う方法及び手段。望ましい実施の形態には、ユーザが他のユーザを非難することを許す一連の規則が含まれる。非難されたユーザは(オンラインコンピュータシステムへのアクセスあるいは交信接続の有効メッセージレートを含むことができる)1つ以上の“特典”が取り上げられるかまたは減じられる;非難されたユーザが行儀よくすれば、特典は徐々に回復される。非難を行う参加者及びその他の関係参加者は非難されたユーザへの非難の効果を通知される。別の態様において、オンラインコンピュータシステムはユーザがある種のメッセージを送信するレートを自動的に監視し、大量にメッセージをたて続けに送信することによりシステムリソースを過大に使用するユーザに対してメッセージレートを制限することができる。
請求項(抜粋):
コンピュータシステム上で実行され、コンピュータベースのサービスへのユ ーザのアクセスを規制する方法であって、該方法が: (a)前記コンピュータベースサービスの第1のユーザに関する少なくとも 1人の他のユーザからの入力を受け取り; (b)前記受け取った入力を評価し; (c)前記評価の結果に基づいて前記第1のユーザの前記コンピュータベー スサービスへのアクセス資格を変更する; 各工程を含むことを特徴とする方法。
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平4-127740
  • 特開平4-127748
  • 特許第983540号
全件表示

前のページに戻る