特許
J-GLOBAL ID:200903021504415298

インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-198317
公開番号(公開出願番号):特開2002-011867
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】 フレキシブル基板の静電容量の変化が少なく印字ヘッドからのインクの吐出を最適化できるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。【解決手段】 主走査方向に移動可能なキャリッジ2を記録紙の搬送面の上方に配置し、キャリッジ2にサブインクタンク7,8,9,10及び印字ヘッドを搭載し、サブインクタンク7〜10に供給チューブ11a,11b,11c,11dを介してインクを供給するメインインクタンク3,4,5,6を備え、更に印字ヘッドに通電するための2枚のフレキシブル基板13a,13bを備え、これらの2枚のフレキシブル基板13a,13bを供給チューブ11a〜11dを挟んで間隔をおいて配列する。
請求項(抜粋):
主走査方向に移動可能なキャリッジを記録紙の搬送面の上方に配置し、前記キャリッジにサブインクタンク及び印字ヘッドを搭載し、前記サブインクタンクに供給チューブを介してインクを供給するメインインクタンクを備え、更に前記印字ヘッドに通電するための複数のフレキシブル基板を備えるインクジェット記録装置であって、前記複数のフレキシブル基板を前記供給チューブを挟んで間隔をおいて配列したことを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (2件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/175
FI (2件):
B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 102 Z
Fターム (10件):
2C056EA04 ,  2C056EA26 ,  2C056FA04 ,  2C056FA10 ,  2C056HA38 ,  2C056HA52 ,  2C056HA60 ,  2C056KB15 ,  2C056KB37 ,  2C056KC02

前のページに戻る