特許
J-GLOBAL ID:200903021528188659

通信システムとそのパケット交換方法、及び交換プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 正夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-246139
公開番号(公開出願番号):特開2002-261792
出願日: 2001年08月14日
公開日(公表日): 2002年09月13日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】スプライシング中においても、クライアントからサーバへと送信されるデータ取得要求等のパケットを監視し対応する終端処理を実行することのできる交換機を提供する。【解決手段】 複数のサーバとクライアント間を中継する交換機100において、サーバからクライアントに対して送信されるパケットの中継時に、ヘッダ情報を、クライアント側処理部10から発信された場合に設定されるヘッダ情報に書き換えたパケットをクライアントに対し発信する手段と、クライアントからのデータ取得要求の中継時から、サーバからクライアントに対し送信される応答パケットの送信が終了するまでの間、サーバからクライアント方向に対しスプライシングの処理を行ない、かつクライアントからクライアント側処理部方向の通信及びサーバ側処理部20からサーバ方向の通信に対しては、コネクションを切断することなく再送制御及びフロー制御を行なう。
請求項(抜粋):
交換機を介してサーバとクライアントとの間でパケット通信を行なうパケット交換による通信システムにおいて、前記交換機が、前記サーバから前記クライアントに対して送信されるパケットの中継時に、当該パケットのヘッダ情報を、当該パケットが前記交換機から発信された場合に設定される内容に書き換えて、前記パケットを前記クライアントに対して発信し、前記クライアントからのデータ取得要求の中継時から、前記サーバから前記クライアントに対し送信される応答のパケットの送信が終了するまでの間、当該サーバから当該クライアントへの方向に対し片方向のスプライシングの処理を行ない、かつ前記クライアントから前記サーバへの方向の通信に対して引き続き再送制御及びフロー制御を行なうことを特徴とする通信システム。
Fターム (8件):
5K030GA01 ,  5K030HA08 ,  5K030HD03 ,  5K030HD09 ,  5K030JA11 ,  5K030LB01 ,  5K030LB11 ,  5K030LC03

前のページに戻る