特許
J-GLOBAL ID:200903021528809289

紙に位置コードを生成するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 松原 伸之 ,  村木 清司 ,  中山 健一 ,  橋本 千賀子 ,  松嶋 さやか
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-524091
公開番号(公開出願番号):特表2004-507852
出願日: 2001年08月30日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
仮想面(601)上で少なくとも一つの位置をコード化する位置コード(403)が付けられる少なくとも一つの活性化領域(308)を有する製品(110)、及び該製品に関連付けられるサービスを作成するための方法及びコンピュータプログラムが説明され、該位置は、位置コード(403)を検出するデバイス(710)により記録される情報を活用する動作を開始するために、デバイス(710)によって記録される情報を活用する動作を、該位置コード(403)を検出するデバイス(710)に開始させる。画像ポイントを有する、該製品の少なくとも一部のデジタル表示が生成され、活性化領域(3-8)のデジタル表示中の各画像ポイントは、仮想面(601)の位置に一致する。製品のデジタル表示を作るために使用できるデジタルテンプレートも説明される。
請求項(抜粋):
仮想面(601)上の少なくとも一つの位置をコード化する位置コード(403)が備えられる少なくとも一つの活性化領域(308)を有し、該位置により、位置コード(403)を検出するデバイス(710)が、デバイス(710)により記録される位置を活用する動作を開始する製品(110)を作成するための方法であって、 画像ポイントを有する、製品の少なくとも一部のデジタル表示を生成し、活性化領域(308)のデジタル表示中の各画像ポイントが仮想面(601)上の位置に一致するステップを有することを特徴とする方法。
IPC (6件):
G06K19/00 ,  B41J21/00 ,  B41J21/16 ,  G06F3/03 ,  G06K7/00 ,  G06K17/00
FI (6件):
G06K19/00 X ,  B41J21/00 Z ,  B41J21/16 ,  G06F3/03 330J ,  G06K7/00 U ,  G06K17/00 L
Fターム (20件):
2C187AC05 ,  2C187AC07 ,  2C187AC08 ,  2C187AE07 ,  2C187AE13 ,  2C187AF03 ,  2C187BF11 ,  2C187BG02 ,  2C187CD07 ,  2C187CD18 ,  5B035BB08 ,  5B058CA40 ,  5B058YA20 ,  5B068BD02 ,  5B068BD22 ,  5B068CC11 ,  5B072BB00 ,  5B072CC01 ,  5B072CC23 ,  5B072DD02

前のページに戻る