特許
J-GLOBAL ID:200903021636783709

X線CT装置および画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-358877
公開番号(公開出願番号):特開2004-187896
出願日: 2002年12月11日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】拍動中の心臓について、全位相にわたり指定した同一部位の断層像を得ること。【解決手段】少なくとも1心拍を複数の位相に分割して収集した心臓の三次元画像データを記憶しておき、指定された断面位置に略一致する三次元画像データの記憶位置を演算することにより、指定された断面位置の断層像を生成するようにした。これにより、拍動に応じて心臓が伸縮しても、指定した断面位置について、全位相にわたり常に同じ部位の断層像を得ることができる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
被検体の三次元画像データを収集し、被検体の断層画像を作成するX線CT装置において、 拍動する心臓の三次元画像データを、少なくとも1心拍を複数の位相に分割して収集して記憶する記憶手段と、 前記心臓の所望の断面位置を指定する位置指定手段と、 この位置指定手段によって指定された前記断面位置に略一致する、前記記憶手段に記憶された前記拍動する心臓の三次元画像データの記憶位置を演算する演算手段と、 この演算手段により演算された前記記憶位置における三次元画像データに基づき、前記位置指定手段によって指定された断面位置の断層像を生成する画像生成手段と を具備することを特徴とするX線CT装置。
IPC (2件):
A61B6/03 ,  G06T1/00
FI (3件):
A61B6/03 360E ,  A61B6/03 370B ,  G06T1/00 290B
Fターム (12件):
4C093AA22 ,  4C093AA26 ,  4C093CA37 ,  4C093DA02 ,  4C093FA47 ,  4C093FF31 ,  4C093FF48 ,  5B057BA03 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る