特許
J-GLOBAL ID:200903021638223069

太陽エネルギー収集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-395501
公開番号(公開出願番号):特開2002-194866
出願日: 2000年12月26日
公開日(公表日): 2002年07月10日
要約:
【要約】【課題】 屋根勾配に関係なく一定形状の平面矩形状の太陽電池パネルを使用しながら、屋根に敷き詰められた複数の平面矩形状の太陽電池パネルの頂点を結んだ線が寄棟屋根の降り棟ラインと平行となるように、太陽電池パネルを配置可能とした太陽電池パネルシステムを提供すること。【解決手段】 横チャンネルと縦チャンネルとを使って、太陽電池パネルのうち降り棟に最接近して配置されている両側の上下に並べられた複数の太陽電池パネルについて、この上下に並べられた複数の太陽電池パネルそれぞれの降り棟に最接近する頂点を結んだとき、その結んだ頂点ラインが降り棟と平行となるように、前記屋根面上に敷き詰める。
請求項(抜粋):
軒と降り棟とを有する屋根上に屋根面を敷き詰めるように配置される平面矩形状の太陽電池パネルと、屋根の傾斜方向の前記太陽電池パネル間を接続するとともに、屋根の傾斜角度により異なってくる屋根の傾斜方向の太陽電池パネルの相互間寸法を所定値となるように調節する横チャンネルと、屋根の傾斜方向と直角方向の前記太陽電池パネル間を接続するとともに、屋根の傾斜角度により異なってくる屋根の傾斜方向と直角方向の太陽電池パネル相互間寸法を所定値となるように調節する縦チャンネルとを備え、前記複数の太陽電池パネルは、前記太陽電池パネルのうち前記降り棟に最接近して配置されている両側の上下に並べられた複数の太陽電池パネルについて、この上下に並べられた複数の太陽電池パネルそれぞれの前記降り棟に最接近する頂点を結んだとき、その結んだ頂点ラインが前記降り棟と平行となるように、前記屋根面上に敷き詰められていることを特徴とする太陽電池パネルシステム。
IPC (3件):
E04D 13/18 ,  E04D 3/40 ,  H01L 31/042
FI (3件):
E04D 13/18 ,  E04D 3/40 V ,  H01L 31/04 R
Fターム (7件):
2E108KK04 ,  2E108LL01 ,  2E108MM06 ,  2E108NN07 ,  5F051BA03 ,  5F051BA18 ,  5F051JA09

前のページに戻る