特許
J-GLOBAL ID:200903021649840841

ビナフトール誘導体とキラルジルコニウム触媒並びに不斉ヘテロデイールズ・アルダー反応方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西澤 利夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-066187
公開番号(公開出願番号):特開2002-356454
出願日: 2002年03月11日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 高い収率と高い立体選択性、優れた不斉選択性で不斉ヘテロデイールズ・アルダー反応を行うことのできる、新しい技術手段を提供する。【解決手段】 次式(式中のR1は、ヨウ素原子またはパーフルオロアルキル基を示し、R2は、水素原子、ヨウ素原子、臭素原子またはパーフルオロアルキル基を示す)で表わされる化合物またはその鏡像体もしくはそのラセミ化合物であることを特徴とするビナフトール誘導体を提供し、この光学活性化合物を配位子としたキラルジルコニウム触媒の存在下に、アルデヒド化合物とダニシェフスキージエン化合物とを反応させて、含酸素複素環の環化体化合物を合成する。
請求項(抜粋):
次式【化1】(式中のR1は、ヨウ素原子またはパーフルオロアルキル基を示し、R2は、水素原子、ヨウ素原子、臭素原子またはパーフルオロアルキル基を示す)で表わされる化合物またはその鏡像体もしくはそのラセミ化合物であることを特徴とするビナフトール誘導体。
IPC (5件):
C07C 39/38 ,  B01J 31/02 101 ,  C07B 61/00 300 ,  C07D309/32 ,  C07M 7:00
FI (5件):
C07C 39/38 ,  B01J 31/02 101 Z ,  C07B 61/00 300 ,  C07D309/32 ,  C07M 7:00
Fターム (27件):
4C062CC36 ,  4C062CC38 ,  4G069BA21A ,  4G069BA21B ,  4G069BC51A ,  4G069BC51B ,  4G069BE06A ,  4G069BE06B ,  4G069BE33A ,  4G069BE33B ,  4G069BE34A ,  4G069BE34B ,  4G069BE37A ,  4G069BE37B ,  4G069CB57 ,  4G069CB59 ,  4H006AA01 ,  4H006AB40 ,  4H006FC54 ,  4H006FE13 ,  4H006FE71 ,  4H006FE73 ,  4H006FE74 ,  4H006FE76 ,  4H006FE77 ,  4H039CA42 ,  4H039CH40
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第3631070号
  • 特許第3432476号
審査官引用 (2件)
  • 特許第3631070号
  • 特許第3432476号
引用文献:
前のページに戻る