特許
J-GLOBAL ID:200903021657814558

ボード内光インターコネクション方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 一幸 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-053866
公開番号(公開出願番号):特開2002-258079
出願日: 2001年02月28日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 演算プロセッサ等の高速化・大容量化に必要な配線容量を確保できる光インターコネクション方法及びこの方法を用いた装置を提供する。【解決手段】 特定の光波長を有する光源からの空間光10を、複合光導波路に設けた入力グレーティング7により複合光導波路を伝搬するスーパーモード光12に結合させ、主光導波路3に設けた反射グレーティング4により反射させると共に主光導波路3を伝搬する基本モード導波光13に結合させ、且つ、主光導波路3を伝搬する複数の波長の基本モード導波光13の内、特定の波長を有する基本モード導波光13を、主光導波路3に設けた反射グレーティング4により反射させると共に複合光導波路を伝搬するスーパーモード光12に結合させ、複合光導波路に設けた出力グレーティング8により空間光11に結合させ、光検出器に入射させる。
請求項(抜粋):
特定の光波長を有する光源からの空間光を、複合光導波路に設けた入力グレーティングにより複合光導波路を伝搬するスーパーモード光に結合させ、主光導波路に設けた反射グレーティングにより反射させると共に主光導波路を伝搬する基本モード導波光に結合させ、さらに、主光導波路を伝搬する複数の波長の基本モード導波光の内、特定の波長を有する基本モード導波光を、主光導波路に設けた反射グレーティングにより反射させると共に複合光導波路を伝搬するスーパーモード光に結合させ、複合光導波路に設けた出力グレーティングにより空間光に結合させ、光検出器に入射させることを特徴とする、ボード内光インターコネクション方法。
IPC (2件):
G02B 6/122 ,  H01L 27/15
FI (3件):
H01L 27/15 C ,  G02B 6/12 C ,  G02B 6/12 D
Fターム (6件):
2H047KA02 ,  2H047KB06 ,  2H047LA01 ,  2H047LA12 ,  2H047MA01 ,  2H047TA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭55-163505
  • 特開昭64-025580
  • 特開平2-087581
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開昭55-163505
  • 特開昭64-025580
  • 特開平2-087581
引用文献:
前のページに戻る